東京バロック合唱団演奏会
19:00~ 東京カテドラル聖マリア大聖堂
指揮/鈴木 仁
フォーレ 「レクイエム」
フォーレ 「ラシーヌ雅歌」
ジョスカン・デ・プレ 「アヴェ・マリア」・「オケゲムの死を悼む挽歌」
J.オッケゲーム 「救い主の聖なる御母」
入場料 後日決定
東京バロック合唱団は1986年4月、鈴木仁氏の指揮、指導のもとに早稲田大学・日本
女子大学室内合唱団の0B、0Gを中心として結成。ルネッサンス・バロック期の大曲
を歌いこなすことを目標とした活動を行っている。
神戸室内合唱団 合唱団天上花火 ジョイントコンサート
◆ PM6:00開演
◆ 伊丹アイフォニックホール
指 揮●根津 昌彦
前原 克彦(MUGI)
大坪真一郎
ピアノ●藤澤 篤子
曲 目●日本抒情歌曲集 (林光編曲)
●降誕のモテット (プーランク)
●合同ステージ
ふるさとの四季(源田俊一郎編曲)
教会の合唱(カヴァレリア・ルスティカーナより)
ほか
入場料●1500円
混声合唱団 はもーるKOBE 創立20周年 第19回コンサート
17:00開場 17:30開演 神戸文化ホール中ホール
第1 ステージ: 〜 The Lamentations of Jeremiah (Thomas Tallis) 〜
指揮: 岸本雅弘
Incipit lamentatio Jeremiae prophetae De lamentatione Jeremiae
prophetae
第2 ステージ: 〜 嫁ぐ娘に (三善晃) 〜
指揮: 矢田正一
嫁ぐ日は近づき あなたの生まれたのは 戦いの日日 時間はきらきらと
かどで
第3 ステージ: 20周年記念ステージ 〜 水のいのち (高田三郎) 〜
指揮: 森田二郎 ピアノ: 細見真理子
雨 水たまり 川 海 海よ
第4 ステージ: 〜 Missa (Pekka Kostiainen) 〜
指揮: 平田 勝
Kyrie Gloria Sanctus Agnus Dei
入場料: 1000円 (全席自由席)
チケットご希望の方はお近くのはもーる団員までお問合せください。
20周年を記念して団のシンボルマークを決めました。
コンサートではこれをデザインした団旗を初公開。
公式ホームページ
ができました。まだ工事中の部分もありますが、ときどき開けてみてください。
合唱団OMP 北見特別公演
所 :北海道北見市 北見芸術文化ホール 音楽ホール(キャパは約600席)
入場料:2,000円(当日は2,500円)
開 場:18:30
開 演:19:00
指 揮:栗山文昭
ピアノ:浅井道子
合 唱:合唱団OMP
プログラム:
1st 「Jesu,meine Freude」 J.S.BACH
2st 「カムイの風」 三善晃 作曲
3st 「宮崎駿アニメメドレー」信長貴富編曲
もののけ姫
風の谷のナウシカ
となりのトトロ
4st 「世界の歌」
フニクリフニクラ 〜 イタリア
Luigi Denza 作曲/田中 信昭 編曲/青木 爽・清野 協 共訳詞
眠りの精 〜 ドイツ
Johannes Brahms 作曲/青島 広志 編曲/堀内 敬三 訳詞
ダラコッペン 〜 ノルウェー
Bjφrn Kruse 編曲
風よそよげ 〜 ラトヴィア
Imant Raminsh 編曲
島唄 〜 日本
宮沢 和史 作詞・作曲/若林 千春 編曲
リパブリック讃歌 〜 アメリカ
池辺 晋一郎 編曲/山ノ木 竹志 訳詞
男声合唱団 クール・シャルム 第1回定期演奏会
午後6時半開場 午後7時開演 府中の森 ウィーンホール
プレ・ステージ
Ubi caritas (デュルフレ)(混声、ラテン語)
第1ステージ プーランクの男声合唱の宗教曲(男声、フランス語)
Laudes de St.Antonie de Padoue
4 Petites Prieres de St.Francois D'Assise
第2ステージ 近代のノルウェイの合唱曲から(男声+アルト、ノルウェー語)
Missa Brevis (Kverno) 多分、日本初演!
第3ステージ フランスの楽しい男声合唱曲(男声、フランス語)
Chanson a Boire(酒のみ歌)(プーランク)
Saltarelle(サンサーンス)
第4ステージ プーランクの混声合唱曲(混声、ラテン語)
Messe en Sol Majeur (G−Dourミサ)
クール・シャルムのホームページ
東京アカデミー合唱団第40回定期演奏会
19:00〜 東京オペラシティ・コンサートホール
指揮/秋山和慶
モーツァルト「レクイエム」
ブラームス「アルトラプソディ」
ブラームス「運命の歌」
入場料未定
詳細はホームページをご覧下さい。
(合唱団の紹介)
東京アカデミー合唱団は、創立34年目を迎えるアマチュアの混声合唱団です。古今の
オーケストラ付き名曲に取り組み、年2,3回の演奏会を行っています。今年は、団の
創立記念日でもある9月9日に東京オペラシティ・コンサートホールにて実に27年振り
に秋山先生の指揮によるモーツァルトの「レクイエム」を演奏します。
(団員募集)
東京アカデミー合唱団ではともに歌う仲間を募集しています。
幅広い団員構成と、充実した指導者陣が特長です。少人数によるグループ発声など、
発声には特に力を入れています。様々な指揮者やソリストと古今の多彩な名曲を演奏
するチャンスが多いので、いろいろな曲を歌ってみたい人にはお勧めです。私たちと
一緒に、素晴らしい感動をともにしませんか!
◇練習日:毎週月・水曜日 18:30〜21:00
◇練習場所:新宿区百人町 学生の家
(JR大久保駅から徒歩5分、新大久保駅から徒歩8分。)
◇練習曲目:モーツァルト「レクイエム」、ブラームス「アルトラプソディ」「運命の歌」ティペット「我らが時代の子」
◇入団費:1,000円、団費:4,500円(学生3,500円)/月
見学も随時受け付けています。お気軽にどうぞ。
◇今後の演奏会予定
9月 9日(水) モーツァルト「レクイエム」、ブラームス「アルトラプソディ」「運命の歌」秋山和慶指揮 東京交響楽団 東京オペラシティ・コンサートホール
12月5日(土) ティペット「我らが時代の子」大野和士指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 オーチャードホール
今回は待望の、加藤直書き下ろし+萩京子コンビです。
また、『魔法の笛』で痛快な演技をみせてくれた、元自由劇場の大月秀幸さんに客演していただきます。
*
誰の耳にも聞こえない音楽がある
みることの出来ない都市(まち)がある
筋のない終末のない物語がある
ボクらの時代のマルコ・ポーロは
さて 逃げ続ける“不在のオペラ”を
持ち帰ることができるのだろうか?
*
【キャスト】オペラシアターこんにゃく座
竹田恵子 川鍋節雄 大石哲史 梅村博美 岡原真弓 青木美佐子
田中ふみ 井村宇夫 鈴木あかね 酒井聡澄 佐藤敏之
大月秀幸(客演)
【楽士】
服部吉之 サクソフォン 服部真理子 ピアノ
【スタッフ】
台本・演出:加藤直 作曲:萩京子
美術:島次郎 衣裳:宮本宣子 照明:成瀬一裕 振付:伊藤多恵
◆【公演日時】
9月10(木)19:00
11(金)19:00
12(土)14:00
19:00
13(日)14:00
◆【会場】
世田谷パブリックシアター(東急新玉川線三軒茶屋駅直結・渋谷駅より二駅)
03-5432-1526
◆【前売り料金】
☆A席(1.2F):5500円
☆B席(3F) :4000円
(当日は500円増し)
◆前売り:メールにてお申し込み下さい。
(チラシ・チケットをご送付いたしますので、住所とお名前をお書き添え下さい)
QVG00251@niftyserve.or.jp NYAN
◆【託児サービスがあります。ご利用下さい】
12日(土)14:00の回のみ
対象:一歳児〜小学校2年(障害をお持ちのお子様についてはご相談下さい)
料金:1700円(おやつ代込み)
お申し込み:世田谷パブリックシアター託児係 03-5432-1530
(受付時間10:00〜12:00)
宇都宮大学混声合唱団 第15回サマーコンサート in仙台
18:00開場 18:30開演
会場 イズミティ21(仙台市泉文化創造センター) 大ホール
・仙台市営地下鉄泉中央駅下車、徒歩5分(Pあり)
入場料 無料
賛助演奏 東北音楽学校オリザ・ジュニアコール、女性合唱団木声会
指揮 栗山文昭、横山琢哉、杉崎亨(学生)
・宇都宮大学混声合唱団
台本・演出 蓬莱泰三、作曲 鈴木輝昭 合唱オペラ「森」
指揮 栗山文昭、ピアノ 鈴木あずさ、
パーカッション 黒川正宏、贄川映子、安藤僚
高嶋みどり「白鳥」より 指揮 杉崎亨
・賛助演奏 東北音楽学校 オリザ・ジュニアコール
三善晃「わらべうた」より
・賛助演奏 女性合唱団 木声会
三善晃「かいがらのうた」より
・合同演奏
鈴木輝昭「星めぐりの歌」(混声版初演)
宇都宮大学混声合唱団ホームページ
メールでの連絡先
sugi3@d1.dion.ne.jp (杉本)、aaa03240@pop01.odn.ne.jp(小田和 浩明)
合唱団ボイスフィールド定期演奏会
午後2時開演
場所:芦屋 ルナ・ホール
(JR・阪神芦屋駅、阪急芦屋川駅徒歩10分)
演目:1.M. ブルッフ 混声合唱曲集
2.松下 耕 混声合唱とピアノのための四つの日本民謡「北へ」
3.M.ラヴェル・青島広志 「子供と魔法」
(合唱版・シアターピース)
指揮:西牧 潤
ピアノ:櫻井 文恵・中野 園子
演出:青島 広志 照明:八木 徹
演奏:合唱団ボイスフィールド
入場料: 1,000円
ボイスフィールドのホームページ
今年は青島広志先生をお迎えして、ラヴェルの素敵な作品「子供と魔法」をボイス風にお届けしたい! 民謡をカッコよく歌っちゃおう!...と
あいかわらず望みは大きい私たち。楽しい音楽会にしたいと思っておりますので、皆さまお誘い合わせてご来場くださいますよう、ご案内させていただきます
新百合混声合唱団第2回定期演奏会
開場 1:30 開演 2:00
会場:麻生文化センター 大ホール (小田急線 新百合ヶ丘駅 北口前)
演奏曲目:モーツァルト 「ヴェスペレ ハ長調 K.339」 「ミサ曲 ハ短調 K.427」
指揮 :富澤 裕
ソプラノ:佐竹 由美
アルト :阪口 直子
テノール:辻 秀幸
バス :末吉 利行
管弦楽 :東京モーツァルト室内管弦楽団
入場料:2000円(全席自由)
チケットにはまだ余裕があるようです。モーツァルトファンの方には一聴の価値ある
プログラムだと思います。お時間のある方は是非どうぞ。また、第3回定期演奏会
「モーツァルト レクイエム 他」に向けて団員も募集中です。(経験不問。特に男声
大歓迎!)
コール・フロイント第25回定期演奏会
指揮 下田正幸
伴奏 柳理淑・五十嵐礼子
14:30開場 15:00開演
杉並公会堂(東京都杉並区) JR・営団地下鉄荻窪駅下車
入場料 1000円/全席自由 当日券有り
杉並区教育委員会・ANDANTE・日本合唱指揮者協会後援
−演奏曲目−
平吉毅州/平吉毅州の思い出
大田桜子/混声合唱組曲「アジアの五つのスケッチ」
宮崎駿の世界
金光威和雄/混声合唱組曲「黒い雨」
コール・フロイントHP
バッハ協会管弦楽団・合唱団 演奏会
14:00 開演
場所:川口リリア音楽ホール
曲目:バッハ:ミサ曲 ロ短調 BWV232
指揮:山田康弘
ソプラノ:武田裕子
アルト:小関奈々、中島豊子
テノール:川瀬幹比虎
バス:初鹿野剛、森野光生
オーケストラ・合唱:バッハ協会管弦楽団・合唱団
チケット S\5,000 A\4,000 B\3,000 当日¥5,500
チケットぴあ、セゾンにて前売中
福島楽友協会合唱団第2回 東京公演
午後2時開演
紀尾井ホール(東京都千代田区紀尾井6−5)
「ロ短調ミサ」(全曲) J.S.バッハ曲
指揮:高麗正宣 管弦楽:福島楽友協会管弦楽団 チェンバロ:星 英一
ソプラノ:松村萌子 アルト:小原伸枝 テノール:瀧澤 映 バス:大井哲也
S席:4,000円 A席:3,000円 B席:2,000円(全席指定)
大久保混声合唱団定期演奏会
午後2時開演 新宿文化センター大ホール
料金:1000円(全席自由)
1.大伴家持の三つの歌
木下牧子 作曲
大伴家持 作歌
2.クロスロード・レディース・アンサンブルによるステージ
風のまち
真島圭 作曲
福永武彦 作詩
CESKA RIKADLA
Bohuslav Martinu 作曲
3.嫁ぐ娘に
三善晃 作曲
高田敏子 作詩
4.楽しい映画音楽の世界
My fair lady Medley
雨にぬれても
もののけ姫 他
5.Gloria
John Rutter 作曲
指揮 辻正行
辻志朗
ピアノ 川井敬子
河本充代
「嫁ぐ娘に」はクロスロード・レディース・アンサンブルとの合同演奏になります。
立川国際クラシックコンサート
14:00 開場 14:30 開演 アミューたちかわ
團伊玖磨 : 「筑後川」より終曲 "河口"
佐藤 真 : 「土の歌」より "大地讃頌" 指揮 郡司博
スメタナ : 「我が祖国」より "ボヘミアの森と草原から"
"高い城" ,"モルダウ" 指揮 アントニン・キューネル
フォーレ : 「レクイエム」
指揮 ジェームズ・キャバナー
ソプラノ 幸田浩子 バス 河野克典
出演者 オーケストラ 新星日本交響楽団
オルガン 小林牧子
合唱 立川クラシックコンサート合唱団
合唱指揮 郡司博
(このコンサートの為に集まった立川市民その他都民県民の
合唱団です。人数は200人を超えるぐらいです。
国立音楽大学の人が50人ぐらい混ざっているそうです。)
ジェームズ・キャバナー(指揮者)
アイルランド王立音楽院教授 また指揮者として国内外の主要オーケストラ と共演
チケット S:\3,000 A:\2,000 自由席:\1,000
この内容としては、相場の半値以下の値段です
なぜなら後援団体から予算を相当もらっているそうです。
チケット取り扱い アミュー立川 TEL 042-526-1311
チケットセゾン TEL 03-3250-9990
主催 立川国際クラシックコンサート実行委員会
共催 たちかわの夏音楽祭組織委員会
立川市/立川市地域文化振興財団
後援 文化庁/立川市教育委員会/国立音楽大学/立川商工会議所
立川市商店街振興組合連合会/立川観光協会
国際ソロプチミスト立川/立川青年会議所
チケットは当日売りも有るとは思いますが券種によっては売り切れているかもしれません。
村田和子 虹のコンサート
12:30~ 保谷こもれびホール
指揮/村田和子 ピアノ/野村園子
コール・エコー
コール栗の実
コールさざんか
コーロ・ミーテ/混声合唱団「響」
アンサンブル・ソノール/アンサンブル和
ラインベルガー/ミサ in A より
パレストリーナ/モテット
ブルクハルト/モテット
福島雄次郎/南島歌あそび より
萩原英彦の小品 より
1998年度千葉大学松江特別演奏会
19:00~ 松江市総合文化センタープラバホール
指揮/栗山文昭 石橋久和 ピアノ/須永真美
千葉大学合唱団
音楽劇「ヴィヨン-笑う中世-」/林光
松江北高校合唱部
全日本合唱コンクール 課題曲・自由曲
合同演奏
宮崎駿作品より/信長貴富編曲
ソニー・フィルハーモニック・オーケストラ第5回演奏会
日時: 1998年9月19日(土) 18:00開場 18:30開演
会場:すみだトリフォニーホール(JR錦糸町駅北口下車3分)
指揮:黒岩英臣
独唱 ソプラノ 松田昌恵 メゾソプラノ 西川裕子
テノール 石原克美 バス 北村哲郎
合唱 ソニーフィルハーモニック合唱団(合唱指揮 岡本 俊久)
曲目:ベートーヴェン/歌劇「フィデリオ」序曲 Op.72b
ドビュッシー/小組曲
モーツァルト/死者のためのミサ曲K.626
(ジスマイアー版)
入場料:\1000
ひばり児童合唱団 第25回定期演奏会
指揮/榊原 哲 ピアノ/鈴木 永子
午後4時30分開演(午後4時開場)
浜離宮朝日ホール \3,000 全自由席
1 同声(女声)合唱とピアノのための
はらっぱのうた(木島 始 作詩/新実徳英 作曲)
いこうや/かごぬけごっこ/さわいであそぼっ/こわいゆめ/ここでは
/そらをめがけて/きみなんてん らくだいてん
2 無伴奏児童合唱曲集
グリンピースのうた(木下牧子 作曲)
グリンピースのうた/いちごのかぞえうた/ぶどう/はくさいぎしぎし
/たべたくないな
3 日本の民謡(小林秀雄・山本直純・助川敏弥 編曲)
ひえつき節/木曽節/こきりこ/かりぼし切りうた/こんぴらふねふね/八木節
4 女声(同声)合唱とピアノのための
しかられた神さま(川崎 洋 作詩/高嶋みどり 作曲)
もしも/涙/手/木
3歳以下の乳幼児の御入場はご遠慮くださいませ。尚、楽屋にて乳幼児のお預かりをいたしますので受付にお申し込みください。
新実徳英、木下牧子、高嶋みどりと当代の人気作曲家の作品が並んでおります。木下作品、高嶋作品は今回が演奏会初演と思われます。みなさまのご来場をお待ちいたします。
大阪ハインリッヒ・シュッツ合唱団「第4回邦人合唱曲シリーズ」
京都府立府民ホール アルティ
開場 18:00 開演 18:30 指揮 当間 修一
鈴木 憲夫 「雨ニモマケズ」
木下 牧子 「方舟」
三善 晃 「クレーの絵本第2集」
林 光 「長くて短い六つの歌」(女声合唱)
合唱:大阪ハインリッヒ・シュッツ合唱団
ピアノ:沖田 明子・木下 亜子
一般 ¥3,300 学生 ¥1,800 高校生以下 ¥1,000
チケットは、チケットぴあ、チケットセゾン、京都府立府民ホールアルティで発売中です。
また、大阪コレギウム・ムジクムのホームページでも発売しております。
お問い合わせは大阪コレギウム・ムジクムまで。
The TARO Singers 東京公演
午後7時(6時半開場)カザルスホール
入場料:4,000円
曲目:G. Rossini Petite Messe Solennelle
ロッシーニ、小荘厳ミサ曲
指揮:里井宏次
ピアノ:田尻洋一
ハルモニウム:亀谷喜久子
合唱:The TARO Singers
後援: 大阪音楽大学、大阪音楽大学幸楽会
マネジメント: アーチスト協会 東京
(チケットお問い合わせも。
協力: ソレイユ音楽事務所
チケットお問い合わせ:上記のほか、ぴあ、セゾン、カザルスチケットセンターでも取り扱っております。
「ロッシーニは2箇月の間に一個の宇宙全体を作り上げてしまった。彼は我々の時代のジュピター神として、我々皆をそのてのひらの中に抱き込むのだ」(マイヤベーア)
日本ではあまり演奏されないこの名ミサ曲は、楽曲の原点にかえりその本質に触れることを目標としているタローシンガーズにとって、その姿勢の最適な焦点を示してくれる曲でした。
この名曲に巡り会え、演奏できる幸せと感動を、東京の聴衆の方々に、大阪のタローシンガーズが伝えたく思います。(チラシより)
#タローシンガーズとは、われわれの指導者でもあります指揮者の里井宏次先生の「サトイ」(モ)をもじってつけられた名前を冠し(毎日新聞8/5付夕刊)、大阪音大の出身者を中心にしたまだ若い室内合唱団です。
これまでにルネサンスから近現代までのよくしられた作曲家の手によりながら、演奏される機会のすくない室内合唱作品を中心に意欲的な活動をおこなってきております。このたび、はじめての東京公演ということで一同はりきっておるようです。よろしくおねがいいたします。
(石堂能成:池田混声合唱団)
北海道大学合唱団OB会 第6回演奏会
場所 北海道札幌コンサートホール「Kitara」
客演指揮 宍戸 悟郎 指揮 江田耕児、山吹達也
演奏曲目 「冬のセレナーデ」(サン・サーンス)
「剣と竪琴」(ヘーガー)
「わがふるき日のうた」(多田武彦)
「愛唱曲集」他
平成9年度全日本合唱コンクール全国大会金賞、同文部大臣賞受賞の
北海道大学合唱団も賛助出演します。最新鋭の音響を備えた「Kitara」での
演奏にご期待ください。
北大合唱団のホームページ
町田少年少女合唱団 第26回定期演奏会
場所 町田市民ホール(小田急線・JR横浜線 町田駅より徒歩5分)
懐かしい歌、新しい歌など 色々と集めてお送りいたします。
今回のメインは、宮崎 駿さんのアニメ特集です。
くわしくは、(合唱団 事務局まで)
ハーモニック・シンガーズ(The Harmonic Singers)
クラウディオ・モンテヴェルディ
マドリガーレ集 第4巻全曲 -1603年版に基づく-「歌と独り芝居」
18:00開演(17:30開場)
日本聖公会 西宮聖ペテロ教会 礼拝堂(兵庫県西宮市郷免町8−5阪急神戸線「夙川」駅 南西へ徒歩10分JR神戸線線路の南側 大手前女子大向い)
マドリガーレ集 第4巻全曲(20曲)
Ah dolente partita
Cor mio mentre vi miro
Cor mio non mori? e mori
Sfogava con le stelle
Volgea l'anima mia
Anima mia perdona
Che se tu se'il cor mio
Luci serene e chiare
La piaga c'ho nel core
Voi pur da me partite
A un giro sol de'begli occhi
Ohime se tanto amate
Io mi son giovinetta
Quel augellin che canta
Non piu guerra pietate
Si ch'io vorei morire
Anima dolorosa
Anima del cor mio
Longe da te cor mio
Piagne e sospira
作曲:クラウディオ・モンテヴェルディ
歌詞と同じエピソードによる独り芝居を同時上演します。
独 唱: 6名によるヴォーカル・アンサンブル
ソプラノ 大村明子/角村佳代子
アルト 和田敦子
テノール 植田友章/小伏和宏
バス 中川創一
リュート:高本一郎
独り芝居:みのべなおこ(劇団 展覧会のA)
入場料: \3,500(全自由席)
問合先:植田までメールか、あるいは下記へ
プロダクションpoo(プー) 担当:小伏和宏
チケット: 阪急プレイガイドの各店(三番街店、千里中央店、三宮店、河原町店)
または、返信用切手と代金を現金書留にて下記に送ってください
(返信先明記)。折り返し、チケットとチラシをお送りします。
〒553-0001 大阪市福島区海老江7-19-9 ロイヤルマックス3
プロダクションpoo ハーモニック・シンガーズ・コンサート係
*団体代表よりのコメント
モンテヴェルディのマドリガーレ集第4巻のオリジナルである1603年版に立ち返って
演奏を組み立てました。歌詞の解釈については、言語学者の力を借りて、ニュアンス
にいたるまで理解することに務めました。更に、そのイメージをより良く理解しても
らうために、歌詞のモチーフを用いた独り芝居を同時に上演することにしました。
第4巻の全曲演奏そのものも珍しいことですが、新しい試みをいろいろとしてみてい
ます。ぜひ聞きに来てください。
音楽樹 CoroFesta Vol.5 レディス・クワイア・フェスティバル
こんな女はいかが・・・?〜三善晃先生をお迎えして〜
ティアラこうとう大ホール
指揮/藤井宏樹 栗山文昭 雨森文也 他
女声アンサンブル Juri
女声合唱団 彩
クール・デ・フレール
アマリリス(ベルギーから来日)
講師/三善晃
1.女声合唱いま
西村朗/無伴奏女声合唱のための組曲「浮舟」 他
2.アマリリス・ステージ
3.三善晃合唱作品あれこれ .三善晃/三つの抒情 他
第28回東京YMCA合唱団定期演奏会
14:00~ カザルスホール
指揮/武田雅博 ピアノ/渕上千里
S.Salonen/MISSA "a cappelle" op.27
三浦真理/球形の夜(委嘱作品)
川口耕平/こんな美しい朝に
第8回神奈川オペラフェスティバル '98
第1夜 オペラ・ガラ・コンサート アリアで綴る愛の姿
pm 1:30 開場 pm 2:00 開演 神奈川県立音楽堂
料金 : 指定席 \5,000 自由席 \4,000
指揮 佐藤 功太郎
演奏 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
出演 朝倉 蒼生 ・ 市村 由紀子 ・ 遠藤 優子
沖村 妙子 ・ 芳賀 美穂 ・ 松原 有奈
三縄 みどり ・ 村上 曜子 ・ 吉田 美保
佐藤 ひさら(客演) ・ 岡田 道子 ・ 杉野 麻美
西 啓子 ・ 君島 広昭 ・ 長谷川 寛
横浜シティオペラ合唱団
制作 田中 奈美子
曲目 モーツァルト
”フィガロの結婚”より
序曲 ・ 恋とはどんなものかしら
楽しい思い出はどこに ・ 愛の喜びよ、早く来よ
”魔笛”より
復讐の心は地獄のように ・ ああ喜びは露と消え
ビゼー
”カルメン”より
ハバネラ ・ セギディーリャ
何を恐れることがありましょう ・ 闘牛士の歌
ヴェルディ
”運命の力”より
序曲
”リゴレット”より
慕わしき御名 ・ 女心の歌
”椿姫”より
乾杯の歌
プッチーニ
”ボエーム”より
私の名はミミ ・ ムゼッタのワルツ
”蝶々夫人”より
ある晴れた日に ・ 花の二重唱
かわいい坊や
σ(^.^)も合唱団員として出演いたします。
興味のある方は私宛にメールしてください。
チケットのご用意もいたします。
板橋区混声合唱団第21回定期演奏会
開場時間: 6:00PM 開演時間: 6:30PM
板橋区立文化会館大ホール
東京都板橋区 東武東上線大山駅徒歩3分
4声のミサ 作曲: ウィリアム・バード
「エストニア」の歌 作曲 K.A. Hermann
Oh Laula Ja Hoiska (さあ 歌おうではないか)
Karjane(牧童) 作曲 Mart Saar
Laul Pohjamaast(北の国の歌) 作曲 Ulo Vinter
Ja Lendab Mesipuu Poole 作曲 Peep Sarapik
(蜜蜂は巣に向かって飛んでいく)
混声合唱組曲「川よ とわに美しく」パート2
作曲: 三枝成彰 作詩: 米田栄作
合唱のためのホームソングメドレー1,2より
花、荒城の月、浜辺の歌、早春賦、赤とんぼ、椰子の実
編曲: 源田俊一郎
指 揮: 外山浩爾,片野秀俊
ピアノ: 森永理恵子,北矢由美
入場料:1,000円(全席自由)
問合先氏名: 板橋区文化振興財団
来年創立20周年を迎える板橋区混声合唱団の定期演奏会です。
1ステのバードのミサは、初めての試みですが、約80名の団員が2班に分かれて前
半、後半を歌います。アカペラのきめ細かな演奏が出来るといいのですが。2ステは
「エストニア」の歌を4曲歌います。エストニアに留学経験のある団員が勧めてくれ
たことがきっかけです。なじみのない曲でしたが、さすが合唱の国、すてきな曲ばか
りです。「川とわ」パート2は、ご存じの方も多いと思います。ホーソングメドレー
、源田氏の新しい編曲はなかなかごきげんです。
片野先生のきびしいご指導が、少しずつ定着してきたかな、と思える最近の「板混
」をどうぞお聴き下さい。
(チケットは、ヒゲタカまで直接ご連絡いた
だいても結構です)
第10回日本歌曲演奏会
午後2時 みなとみらい小ホール
出演:グループ昂(こう):
大堀 裕美、 角谷 (示貞)子 ( )内は一字
中島 陽一
伴奏:安藤 友侯、 藤掛 美智子
曲:叱られて、冬景色、朧月夜、村祭、我は海の子、夕方のお母さん 他
大中 恩 作品 「あじさいの街から」全曲
斎藤 高順 作品 日暮れになるのが早すぎる、青と緑 他
新実 徳英 作品 「白いうた青いうた」より
しらかば、なぎさ道 他
入場料:¥3,000ー(全自由席)
スウェーデン放送合唱団松本公演
19:00開演
場 所:松本市 ザ・ハーモニーホール
入場料:一般\6,000 大学生以下\5,500(全席自由)
ハーモニーメイト会員 各\500引き
Webページ