2002年6月演奏会のご案内

  • 掲載ご希望の方はこちらをどうぞ。もちろん無料です。
    月別のご案内に戻る

    5月31日(金)6月1日(土)2日(日)

    第3回北とぴあ合唱フェスティバル
     【日 時】  2002年5月31日(金)6月1日(土)2日(日)
     【会 場】 <北とぴあ>さくらホール・つつじホール他
    (JR京浜東北線・地下鉄南北線 王子駅下車2分)
     【主 催】 JCDA日本合唱指揮者協会
     【共 催】 北区文化振興財団・北区合唱連盟
     【お申込・お問合せ】JCDA日本合唱指揮者協会事務局 03-3952-7207
     【入場料】 全日通しチケット 6000円
    各公演・講習会・セミナーの入場料は下記をご覧下さい。
    第1日◆5月31日(金)
    <倍賞千恵子と歌う〜心にのこる愛唱歌〜>
        さくらホール 19:00開演 入場料 2000円
    【内容】倍賞千恵子さん、小六禮次郎さんをゲストに、お二人の演奏や、会場の皆さんとともに歌うコーナー、また日本合唱指揮者協会会員が率いる女声合唱団の、美しく、優しい歌声で、懐かしい愛唱歌の数々を披露する、心あたたまるコンサートです。
    【出演】 <ゲスト>倍賞千恵子・小六禮次郎 <進行役>古橋富士雄
    田代 和久 北区合唱連盟有志による合唱団
    岸  信介 浦和女声合唱団
    宗  孝夫 鶴川グリーン・エコーズ
    大門 康彦 「ドレミの会」
    辻  正行 コールなかはら
    古橋富士雄 シレーネ・カンタンテ・マテルナ
    松浦ゆかり ドマーニ

    第2日◆6月1日(土)  <小・中・高NHK全国学校音楽コンクール課題曲講習会>
        さくらホール・つつじホール・さくらリハ室  各講習10:00開始
    入場料 一般1000円 学生(高校生まで)500円
    【内容】日本合唱指揮者協会が誇る指揮者と、課題曲の詩人・作曲家による講習会。毎年、全国から参加した多くの方々より大好評を得ています。小学生から高校生までの普段接しない世代が一堂に会し、熱気にあふれた講習会が展開されます。詩人や作曲家の思い等、生の声が聞けるなど、興味が尽きません。
    【講 師】 小学校:清水敬一  中学校:桑原妙子  高等学校:片野秀俊
    【作詩家・作曲家】    小学校:角野栄子   中学校:大熊崇子  高等学校:木下牧子
    【ピアニスト】  小学校:斎木ユリ   中学校:堀内陽子  高等学校:佐藤亮子
    【モデル合唱団 】  小学校 :東京都大田区立久原小学校
    中学校 :埼玉県岩槻市立城南中学校
    高等学校:東京都立府中西高等学校
    <松浦ゆかり 女声合唱講習会> ―北区合唱連盟主催―
    つつじホール 13:00開始 入場料 1000円
    【講師】松浦ゆかり 【ピアニスト】堀越 夕子
    【テキスト】岩河三郎童謡集 より
    <合唱と学校音楽教育の問題点Vol.2> JCDAセミナーVol.9
    第1研修室  15:30開始     入場料 1000円
    【内容】学校音楽教育の様々な問題点を考えるべく、昨秋開催された1回目は、多くの聴講者の参加が得られ熱気溢れるものとなりました。今回も義務教育、一般的な教育の分野での合唱の在り方・方向性をさらに深く考察を進めて行きます。
    【司会】鈴木成夫
    【パネリスト】 小川昌文・北山敦康・日下部吉彦・藤川一芳
    <“LOOK AT ” CONCERT Vol.3>
    さくらホール 18:30開演 入場料 3000円
    【内容】日本合唱指揮者協会の若手会員・新入会員たちが、それぞれ得意とする曲を披露します。併せて今回は、過去3年以内に委嘱初演された曲を再演いたします。合唱のレパートリー拡充を目指している方にとって、今年も目が離せません。新しく仲間となった指揮者・合唱団と、新しく世に出た新曲をご紹介する、日本合唱指揮者協会がおくる注目のコンサートです。
    【出演】安達 陽一 東京女声合唱団
    須_由紀子 杉並女声合唱団
    高橋 和子 熊本TCF
    滝沢 優子 ブリランテeアミーカ
    中村 禎子 コール・西都&宮崎はまゆうコーラス
    名島 啓太 混声合唱団鈴優会
    藤原 規生 女声コーラスならはら
    山田 榮子 コール・リーリェ&ゆりがおか児童合唱団

    第3日◆6月2日(日)
    <高嶋みどり委嘱作品発表講習会>JCDA合唱講習会シリーズVol.5
    飛鳥ホール 12:00開始 入場料 1000円
    【内 容】木下牧子作曲「うたをうたうとき」三善晃作曲「ゆめのはじまり」に次ぐ、JCDA合唱楽譜シリーズの新曲発表講習会。
    【講 師】関屋 晋 【ゲスト】_嶋みどり 【ピアニスト】山内知子
    【モデル合唱団】磯辺女声コーラス、横須賀女声合唱団
    <作曲家個展シリーズVol.3 _田三郎>
    さくらホール 15:00開演  入場料 3000円
    【内容】<作曲家個展シリーズ>は日本の作曲家の合唱作品を系統立て整理し、演奏、企画ともに水準の高い個展演奏会を目指すもの。今回は2000年に急逝した_田三郎氏を取り上げ、その多くの人に愛される魅力を探り、日本人の心とも言うべき作品の数々を歌い上げます。
    【出演】
    ピアノ独奏 _田江里  
    阿部 昌司 東京東音会合唱団
    大久保正義 久我山メンネルコール
    鈴木 茂明 混声合唱団コーロ・ソフィア
    鈴木 静子 女声合唱団Loisir
    辻  正行 静岡合唱団
    友清 和親 彩の国上尾少年少女合唱団
    中澤 敏子 水戸うらら女声合唱団&たんぽぽ女声合唱団
    松田  晃 盛岡コメット混声合唱団
    松田 順子 「雛の春秋」を歌う会・ローゼンコール 合同
    須賀 敬一 合同合唱


    6月1日(土)

    東京混声合唱団響ホール特別演奏会
    15:00〜 福岡県北九州市立響ホール 八幡駅
    指揮/岩城宏之 ピアノ/松井晃子
    プーランク/ミサ曲 ト長調
    メシアン/五つのルシャン
    武満徹/風の馬 より
    林光/水ヲ下サイ
    林光/コメディア・インサラータより
    入場料 前売り 一般3,000円 学生1,500円
    東京混声合唱団ホームページ


    6月2日(日)

    みずたまりコンサート
    17時開演 ザ・パレスサイドホテル 2Fグランデ 京都地下鉄「丸太町駅」そば
    ソロ、デュエット、の他、女性、男声、混声合唱。
    宗教曲やポピュラーなどさまざま。
    出演 京都リーダーアンサンブル、
       アンサンブルグレースノート、
       コールアスター、
       リッペンコール、
    指揮:菊池敏子
    ピアノ:越川秀美
    入場料1,500円(お茶、お菓子付き)

    ■|||| 合唱団 響 演奏会2002 ||||■
    14:00開場, 14:30開演 すみだトリフォニーホール 大ホール (JR錦糸町駅 徒歩5分)
    ◇アレグリ (Gregorio Allegri, 1582-1652)
     我を憐れみたまえ、神よ Miserere mei, Deus
    ◇ブラームス (Johannes Brahms, 1833-1897)
     五つの歌 作品104 Fuenf Gesaenge op.104
    ◇ハットフィールド (Stephen Hatfield, 1956-)
     Ohisashi buri [2002, 日本初演]
    ◇三善 晃(1933-)編
     混声合唱とピアノのための 山田耕筰による五つの歌 [2001]
      この道/赤とんぼ/待ちぼうけ/からたちの花/ペチカ
    ◇宗 左近 詩・三善 晃(1933-)
     童声・混声合唱と2台のピアノのための 交聲詩曲《波》 [2001]
    指揮 栗山 文昭
    ピアノ 浅井 道子 / 須永 真美
    童声 むさし野ジュニア合唱団"風", Chor June(すみだ少年少女合唱団OG)
    指定席 3,000円 自由席 2,500円 学生 1,000円
    Webページ

    くにたち女声合唱団・第10回演奏会
    午後2時開演 府中の森芸術劇場 ウィーンホール
    交通・京王線東府中駅下車徒歩5分
      ・JR中央線武蔵小金井駅より府中駅行きバス 二小前下車徒歩9分
    <入場無料>
    指 揮  篠田 正臣
    ピアノ  篠田 こう子
    オルガン 崎山 裕子
    演奏曲目
    ウ コチャール
      ミサ曲 第2番
    エ ツォル
      イベリアの歌
    オ 合唱名曲集
      ウィーンの森の物語 他

    とんだばやし混声合唱団第7回定期演奏会
    午後2時開演 すばるホ−ル(富田林市桜ケ丘町2−6)
    指 揮:森岡満  ピアノ:井関晶子
    第Tステ−ジ <とどけ!ベルギ−の空へ>
      ふるさと           高野辰之作詞/岡野貞一作曲/若松正司編曲
      夕やけこやけ        草川 信作曲/伊藤辰雄編曲
      雪が降る          アダモ作詞・曲/熊谷高一編曲
      アヴェ・マリア        ポ−ル・モ−リス作曲
      自然における上の栄光  ベ−ト−ヴェン作曲
    第Uステ−ジ <青島広司〜華麗なる編曲の世界〜T>
       混声合唱による日本の愛唱歌「戻ってきた歌」より
      酸模(すかんぽ)の咲く頃 北原白秋作詞/山田耕筰作曲
      證城寺の狸囃子      野口雨情作詞/中山晋平作曲
      十二月の歌         マルシャ−ク作詞/湯浅芳子訳詞/林 光作曲
    第Vステ−ジ  「日本民謡」より
      お江戸日本橋    日本民謡による平井康三郎 作曲
      金毘羅船々    香川県民謡による平井康三郎 作曲
      木曾節 長野県民謡による平井康三郎 作曲
      さくらさくら     日本古謡/笹倉重男 編・作曲
      そうらん節     北海道民謡/清水脩 作曲
    第Wステ−ジ  〜團伊玖磨先生を偲んで〜
    混声合唱組曲「筑後川」 丸山豊作詞/團伊玖磨作曲
    演奏会ご案内のHP

    所沢メンネルコール第16回定期演奏会
    所沢市民文化センター
    メンデルスゾーン Beati Mortui、Periti autem
    R ロジャース   ミュージカル「南太平洋」より
    新実徳英     「空に樹に...」
    指揮 齋藤令  ピアノ 深澤啓子
    Webページ

    横浜ルミナス・コール 第1回定期演奏会
    14:00~ 神奈川県横浜市 神奈川県立音楽堂 桜木町駅
    指揮/小久保大輔(客演)、他団内指揮者 ピアノ/黒沢美雪、名取かほり
    ポリフォニー名曲ステージ
    三善晃/クレーの絵本第1集
    信長貴富/新しい歌
    企画ステージ・日本の歌から
    入場料1500円
    昨年横浜アンサンブル・カペラから改称、新たな活動を始めました。
    初の演奏会は合唱の基本に帰って、オーソドックスな選曲でお送りします。
    皆様のご来場をお待ちしております。


    6月6日(木)

    文化財と古楽コンサート ルネサンス教会音楽の魅力をさぐる
    カトリック神田教会登録文化財答申記念レクチャーコンサート

    カトリック神田教会は、昭和3年竣工のバシリカ様式を代表する教会建築で、昨年11月、国より登録文化財に答申されました。これを記念して、レクチャーコンサートを開催いたします。教会の見学会を行った後、国際的に活躍するルネサンス音楽研究家・金澤正剛氏が、ルネサンスの特徴や魅力について、わかりやすく解説し、ヴォーカル・アンサンブル カペラが、ア・カペラの美しい響きをお聴かせいたします。日本に残る素晴らしい教会建築と音楽が融合する一夜を、ぜひご体験ください。
    午後6時30分〜8時30分(午後6時受付開始)
    *場所 カトリック神田教会(千代田区西神田1-1-12)
     JR「水道橋駅」東口・都営三田線「水道橋駅」A1出口下車
     徒歩7分(地図は以下のリンク参照)
     http://www.catholickandachurch.org/chizu.htm
    *解説 金澤正剛
    *演奏 ヴォーカル・アンサンブル カペラ
    *料金 全自由席 一般 \3,000
        (歴史・文化のまちづくり研究会会員 \2,500)
        *懇親会参加費はお一人様 \2,500
    *当日スケジュール
    午後6時   受付開始
      6時30分 教会見学会
      7時   解説
      7時45分 実演開始
      8時30分 終演予定
      8時45分 懇親会
    *演奏曲目
    デュファイ/賛歌〈アヴェ・マリス・ステラ(めでたし 海の星)〉
    ジョスカン/ミサ《パンジェ・リングァ》、《アヴェ・マリス・ステラ》(各抜粋)他
    *講師プロフィール
    金澤正剛
    1934年東京生まれ。1966年ハーヴァード大学大学院博士課程修了(音楽学)。ハーヴァード大学イタリア・ルネサンス研究所研究員、アンティオーク大学及びアーラム大学の客員教授を勤めた後、1982年に国際基督教大学教授となり、同大学宗教音楽センター所長を兼任。国際音楽学会理事、日本オルガン研究会会長、日本音楽学会会長。ルネサンス音楽史専攻。
    〜 ヴォーカル・アンサンブル カペラ 〜
    花井哲郎・尚美によって1997年に創立された、グレゴリオ聖歌とフランドル楽派の宗教曲を主なレパートリーとするプロの声楽アンサンブル。中世・ルネッサンスの宗教的な作品の真髄を現代によみがえらせることを目的とする。
     そのために当時の演奏習慣を再現、作品の持つ宗教的な意味を演奏に反映させ、心と魂の安らぎ、癒しの響きを実現できるよう努めている。
     公式ホームページ


    6月8日(土)

    第15回浜松合唱団定期演奏会
    18:00開場 18:30開演 アクトシティ浜松中ホール(JR浜松駅すぐ)
    プログラム
    1.木下牧子無伴奏作品集
      指揮:岸信介
        いっしょに、星の話し、春のガラス、おんがく、鴎
    2.スタジオ・ジブリ作品集
      指揮:玉川昌幸 ピアノ:飯田裕子
        君をのせて、ナウシカレクイエム、いつも何度でも、
        もののけ姫、となりのトトロ
    3.ミサ D−dur ドヴォルザーク
      指揮:岸信介 パイプオルガン:内山美穂
    入場料:990円(全席自由)

    合唱団ある第16回定期演奏会
    18:00開場18:30開演 広島国際会議場フェニックスホール(平和公園内)
    入場料:1000円・中学生以下無料
    1.現代北欧の宗教曲
    2.権代敦彦 "AXIS MUNDI - TO THE SKY - IN EXCELSIS"
    3.三善晃「宇宙への手紙」
    4.三善晃「山田耕筰による五つの歌」
    今回は、第3・4ステージに、客演指揮者として雨森文也先生、ピアニストとして浅井道子先生をお迎えして演奏いたします。
    ぜひとも足を運んで下さいますよう、よろしくお願いします。
    合唱団あるホームページ


    6月9日(日)

    東京アカデミッシェカペレ第23回演奏会
    開場13:15 開演14:00 すみだトリフォニーホール
    指揮:金 聖響
    W.A.モーツァルト/「ヴェスペレ」ハ長調 K339
    ソリスト:山田英津子(Sop)、山下牧子(Alt)、藤牧正充(Ten)、浅井隆仁(Bass)
    G.マーラー/交響曲第3番
    ソリスト:手嶋 眞佐子(M-sop)
    児童合唱:多摩ファミリーシンガーズ
    S席 2500円、A席 2000円、自由席 1500円
    チケットぴあ 03(5237)9990 チケットぴあでは自由席のみ取扱い
    * 未就学児の入場はご遠慮下さい。
    お問い合わせ先:東京アカデミッシェカペレ事務局 090-4001-6084
    ★託児サービスのご案内
    専門のベビーシッターによる託児サービスを行います。
    ご希望の方は直接下記宛、お申し込み・お問い合わせ下さい。
    (有)マザーズ 電話 03-3294-1544 (平日10:00〜17:00)


    6月15日(土)

    ヴォーカルアンサンブルジョイントコンサート GSO IV
    14:00開演予定 音楽の友ホール(地下鉄神楽坂駅 徒歩1分)
    [出演]
      アンサンブルAleph
      IDEA(イデーア)
      音楽工房ZOO
      リドしおん
      合同演奏
       木下牧子 無伴奏合唱曲集
        祝福/春のガラス/44わのべにすずめ/おんがく
    チケット 全席自由1500円
    Webページ
    少人数のアマチュアヴォーカルアンサンブルの集合体「GSO」のジョイントコンサート。第4回になります。
    それぞれ数名のグループの個性豊かな演奏と,合同演奏では迫力ある合唱をお楽しみいただけます。

    「パルカニ弦楽四重奏団」 Pf:西中 知代
    19時開演 三重県津市 アスト津4Fホール 近鉄&JR津駅
    ピアノ・・・西中 知代
    曲目・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第4番 ハ短調 作品18-4
       ・ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調 作品10
       ・シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44
    入場料・・・4000円(全自由席)
    オランダ人カルテット「パルカニ弦楽四重奏団」が来日。
    主催:国際芸術連盟  後援:オランダ大使館

    ヴォクスマーナ第6回定期演奏会
    18:45開場、19:15開演 東京都・東京文化会館小ホール JR・地下鉄・上野駅 徒歩1分
    指揮/西川竜太
    ケージJohn Cage / ear for Ear (1983・日本初演)
    バーバー Samuel Baber / Agnus Dei(1967)
    バビット Milton Babbitt / More Phonemena(1978・日本初演)
    ライヒ Steve Reich / Proverb (1995・日本初演)
    ケージ John Cage / Hymns and Variations (1979・日本初演)
    入場料全席自由2000円
    1996年、西川竜太の呼びかけで東京芸術大学声楽科有志により設立された声楽アンサンブル。レパートリーは、ルネサンス以前と20世紀以降の現代作品を中心に据えている。これまで、ルネサンスの作品ではパレストリーナ、タヴァナー、20世紀の作品ではシェーンベルク、ベルク、ウェーベルン、クシェネク、シュトックハウゼン、メシアン、プーランク、三善晃、間宮芳生、一柳慧などの作品を取り上げている。1998年12月の第1回演奏会を皮切りに、年2回の定期演奏会を開催。招聘演奏活動も行っている。2001年11月、神奈川県立藤野芸術の家創造事業スティーヴ・ライヒ『砂漠の音楽』公演に出演。また、21世紀の新しい創作という目標を掲げ、第5回定期より同世代の作曲家への作品委嘱を開始。このような演奏・創作活動を通して、声楽アンサンブルの新しい形の提起を活動の柱とする。

    合唱団”獏”(ばく) 初夏のコンサート
    18:30〜 岐阜県美濃加茂市文化会館 JR美濃太田駅 or 名鉄日本ライン今渡駅
    指揮/馬場継仁
    混声合唱のための「The BEATLES Song Book」
    三善晃/混声合唱とピアノのための「動物詩集」
    Francic POULENC/Gloria
    入場料400円
    岐阜県の混声合唱団”獏”(ばく)ですっ!
    平均年齢30歳ぐらいです。
    皆さん、是非演奏会にいらっしゃってくださいね♪
    随時団員募集!!


    6月16日

    男声合唱団「風」演奏会
    13:30分開場、14:00開演 加古川ウェルネスパーク内アラベスクホール
    入場料 1000円(全席自由席)
    演奏  第1 ビートルズ曲集より
        第2 合唱のためのコンポジションV
        第3 カルテットステージ
        第4 富士山
    風のHP

    新都民合唱団第62回定期演奏会
    14:00 東京都 上野 東京文化会館大ホール
    指揮/阿部純
    東京ニューシティ管弦楽団
    C・オルフ/カルミナ・ブラーナ
    入場料4000〜2000円程度を予定
    上野の東京文化会館を中心に練習・演奏会を行っているアマチュア合唱団です.2002年6月16日にC・オルフ「カルミナ・ブラーナ」を大編成のオーケストラと東京文化会館で演奏します.初心者も歓迎、見学も受け付けています。なお、都民である必要はありません。
    Webページ


    6月21日

    一橋大学津田塾大学合唱団ユマニテ2002年度サマーコンサート
    19:00〜 東京都練馬区立練馬文化センター 西武池袋線、都営大江戸線練馬駅
    指揮/高橋淳 他
    木下牧子 混声合唱曲集「うたよ!」
    ヨハネス・ブラームス 「四つの四重奏曲集」
    信長貴富 混声合唱とピアノのための「新しい歌」
    入場料無料
    詳しい情報については、団のウェブサイトをご覧ください。
    質の高いコンサートを目指して、日々練習に励んでいます。
    ぜひご来場ください。


    6月22日(土)

    第10回エール大学ウイッフェンプーフス湘南公演
    開場13:00 開演13:30 藤沢市民会館小ホール(JR・小田急「藤沢」駅下車 徒歩7分)
    入場料:大人 2,000円、 小中高生 1,000円
    なお、歓迎パーティを16:00より行いますが、演奏会とパーティのセット券が5,000円であります。
    チケットをご希望の方はご連絡ください。
    チケットを受付で受け取れるようにしておきます(当日清算)。


    6月23日(日)

    あきたロシア合唱団・合唱団白樺ジョイント・リサイタル
    14:00〜 アトリオン音楽ホ−ル(700席) JR秋田駅徒歩8分
    カチュ−シャ
    ともしび
    川の岸辺で
    百万本のバラ

    入場料1000円

    千葉ユンゲルハーモニー第17回演奏会
    13:30開場 14:00開演 千葉県 ぱ・る・るホール JR千葉駅
    指揮/山田茂 ピアノ/小宮郁子
    欧米名曲選/「動物達の対位法」、「ケンタッキーのわが家」ほか
    E.ラッブラ作曲/「Missa in Honorem Sancti Dominici」
    木下牧子作曲/「春の予感」
    邦人名曲選/「蔵王」、「水のいのち」、「六つの子守歌」、「筑後川」から
    入場料500円
    団員募集中

    第23回立教大学グリーフェスチバル
    開場14時、開演14時30分 北とぴあ さくらホール〔JR京浜東北線、地下鉄南北線、王子駅からつながっている隣のビル〕
    Stage 1 OB男声合唱団(注:比較的若手のOB達)男声合唱とピアノのための「ことばあそびうたU」
    Stage 2 立教大学グリークラブ(注:現役学生)混声合唱「グリー愛唱曲集」
    Stage 3 OB/OG混声合唱団トリニティーコール(注:熟年のおじさん、おばさん達)混声合唱「歌は夢にのせてふるさとへ」
    Stage 4 OB男声合唱団 セントポール・シニア・グリークラブ(注:老年の域に達しているおじ(い)さん達)男声合唱「辻先生と歌ったうた」
    Stage 5 OG女声合唱団しおん(注:比較的若手のOG達)女声合唱「Summer Time」
    Stage 6 全出演団体の有志 Messaiah抜粋
    指揮:皆川達夫

    Viocesわ第二回演奏会
    13:30 開場14:00 開演 横浜市青葉区民文化センター:フィリアホール (東急田園都市線青葉台駅前・青葉台東急スクウェア内)
    全席自由(ドリンク付)  一般¥1,500 /学生又は65 歳以上¥1,000
    Webページ
    F.メンデルスゾーン 野外で歌うための6つの歌 Sechs Lieder im Freien zu singen (op.59)
    R.ヴォーン・ウィリアムス 5つのイギリス民謡 Five English Folk Songs
    M.ジュリアーニ 6つのアイルランド民謡より Sei Are Nazionali Irlandesi 19世紀ギター独奏 井上景(ゲスト)
    信長貴富編曲委嘱初演 ア・カペラビートルズセレクション A Cappella, The Beatles Selection
    「メンバー一人一人が自立した演奏家として、良い音楽とは何かを、誠実に探求 する集団でありつづけたい」という基本理念の下、1999年3月結成した集団です。
    常任指揮者をおかず、メンバーの同意により音楽的方針、演奏会等の開催・出演 ・共演者を決定しています。現在15名ほどで活動。2001年10月、第一回演奏会を開催いたしました。
    Voicesわでは一緒に歌っていくメンバーを広く募集しております。。。なんて固く書いてますけど、お気軽にお問い合わせ下さいまし。


    4月27日(土)5月25日(土)6月22日(土)

    連続講演会「ルネサンス音楽の魅力をさぐる」2
     講演:金澤正剛
     演奏:ヴォーカル・アンサンブル カペラ
    国際的に活躍するルネサンス音楽研究家・金澤正剛氏(国際基督教大学教授・日本音楽学会会長)が、ルネサンスのミサ曲の起源、変遷、特徴や魅力について、わかりやすく解説していく連続講演会。ヴォーカル・アンサンブル カペラが出演する第1回と第3回にはデュファイ、ジョスカンなど、初期、中期ルネサンスのミサ曲の実例を、生演奏でお聴きになれます。
    ■日程・場所・テーマ
     第1回 4月27日(土)午後3:00〜
     ●新大久保・淀橋教会小原記念チャペル
    ルネサンスのミサ曲の成立(実演付き)
      ・ミサ曲とはどういうもので、いつ頃から作曲され始めたのか
      ・中世のミサ曲とルネサンスのミサ曲の特徴や違い
      ・デュファイの初期ミサ曲の特徴
     【演奏予定曲】トゥルネーのミサ(抜粋)、デュファイ/3声のミサ曲断章
      [新大久保・淀橋教会小原記念チャペル]
      JR大久保駅より徒歩1分
      JR新大久保駅より徒歩3分
     第2回 5月25日(土)午後3:00〜
     ●祐天寺・聖パウロ教会
     初期ルネサンスの二大巨匠〜デュファイとオケゲムのミサ曲(講演のみ)
      ・循環ミサの特徴
      ・デュファイの中期・後期のミサ曲の特徴
      ・オケゲムのミサ曲の多様なスタイル
     [日本聖公会 聖パウロ教会 聖堂]
      東横線祐天寺駅より徒歩5分
     第3回 6月22日(土)午後3:00〜
     ●祐天寺・聖パウロ教会
     ジョスカン・デ・プレのミサ曲(実演付き)
      ・ジョスカンのミサ曲の特徴
      ・ジョスカン以降のミサ曲の展開
     【演奏予定曲】ジョスカン/ミサ《パンジェ・リングァ》、《アヴェ・マリス・ステラ》(各抜粋)
    ■講師紹介
     金澤正剛 (かなざわ まさかた)
     1934年東京生まれ。1966年ハーヴァード大学大学院博士課程修了(音楽学)。ハーヴァード大学イタリア・ルネサンス研究所の研究員、アンティオーク大学及びアーラム大学の客員教授を勤めた後、1982年に国際基督教大学教授となり、同大学宗教音楽センター所長を兼任。
     著書「モンテ・カッシノ音楽写本第871号」(イザベル・ポープと共著、英文)で1980年度全米作曲者著者出版協会賞を、また「古楽のすすめ」(音楽之友社)で1998年度日本ミュージック・ペン・クラブ大賞を受賞。
    国際音楽学会理事、日本オルガン研究会会長、2001年度より日本音楽学会会長を務めている。ルネサンス音楽史専攻。
    ■料金
     4月27日 \3,000/5月25日 \1,500/6月22日 \3,000
     連続聴講券(限定50)6,000円
     ※各講演とも全自由席
    Webページ


    6月24日(月)25日(火)

    花岡千春リサイタルシリーズ〜 ジェルメーヌ・タイユフェールの夕べ 〜
    第1夜 ピアノ独奏作品と室内楽の夕べ
        ◆日時:6月24日(月) 開演 19:00
     〈ピアノ独奏作品〉◆フランスの花々 ◆子供ぶり ◆2つのパストラール ◆即興曲 ◆アルザスのパヴィリオンにて
        〈室内楽作品〉◆ヴァイオリンソナタ 第2番 ◆ピアノトリオ
       Piano:花岡千春 Violon:森下幸路 Violoncello:花崎 薫
    第2夜 2台のピアノのための作品と歌曲作品の夕べ
        ◆日時:6月25日(火) 開演 19:00
     〈2台ピアノ作品〉◆インテルメッツォ ◆トッカータ ◆野外遊戯 ◆ソナタ ◆2つのヴァルス
         〈声楽作品〉◆11のうた(未出版曲、自筆譜によっての本邦初演) ◆悲しみの小径 ◆6つのフランスの歌
       Piano:花岡千春、山田武彦 Soprano:小泉惠子
    ◆会場:東京文化会館小ホール
    ◆全席自由 通し券¥7,000 1回券¥4,000
    お問い合わせ:新演奏家協会Webページ
    企画・制作 花岡千春
    後援:フランス大使館文化部、G・タイユフェール協会


    6月28日(金)

    Joint Concert「The Classics」
    開演19時00分 尼崎アルカイックホール
    出演:神戸大学グリークラブ
        甲南大学文化会女声合唱団アモローゾ
        親和女子大学コーラス部
        武庫川女子大学コーラス部
    入場料:無料


    6月30日(日)

    第51回東西四大学合唱演奏会
    開場 16:00 開演 17:00 ザ・シンフォニーホール(JR大阪環状線「福島」駅から北へ徒歩5分)
     1)慶応義塾ワグネルソサィエティー男声合唱団
        「淡彩抄」(男声版初演)
          作詩:大木惇夫 作曲:別宮貞雄 編曲:北村協一
          指揮:畑中良輔 ピアノ:谷池重紬子
     2)関西学院グリークラブ
        「Schubertiad」シューベルトのパートソングより
          作曲:F.P.Schubert
       指揮:太田 務
     3)早稲田大学グリークラブ
        男声合唱とピアノのための「かみさまへのてがみ」
          訳詩:谷川俊太郎 作曲:高嶋みどり
          指揮:高嶋昌二 ピアノ:藤沢篤子
     4) 同志社グリークラブ
        男声合唱とピアノのための
             「三つの時刻」「路標のうた」
          作詩:丸山薫・木島始 作曲:三善晃
          指揮:本山秀毅 ピアノ:船橋美穂
      合同演奏
       「Messe in B Op.172」
         作曲:J.G.Rheinberger
       指揮:藤井宏樹 オルガン:大竹久美
    入場料 S:\2,500-(指定)A:\2,000-(指定)B:\1,000-(当日15:30より座席券交換)

    北見合唱講座
    【日 時】午後1:00〜5:00
    【会 場】北見市民会館 大ホール(北見市常盤町2-1-10 (0157)23-6266)
    【主 催】(社)全日本合唱連盟 、(社)全日本合唱連盟北海道支部
    【主 管】北見合唱連盟
    【後 援】北見市教育委員会
    【講 師】大志万 明子氏(声楽家)
    【内 容】良い声を出すために、体の仕組みや体の使い方を学習して、日頃抱えている発声の悩みを解決します。
    【受講料】一般:1,500円 学生:500円(大学生・専門学校生を含む)(当日会場受付でお願いします。)
    この前日(29日)には、芸術文化ホールのロビーにて、3〜5名の小人数グループによる、アカペラコンサートも予定しています。こちらは無料なので、お暇な方はどうぞ!12:15〜12:45です。

    滋賀男声合唱団第4回演奏会
    14:00開演 大津市民会館・大ホール
      第1部  「沙羅」  信時潔作曲      指揮 渡邊顯信
      第2部  「雨」   多田武彦作曲     指揮 富岡 健
      第3部  Nur wer die Sehnsucht kennt   指揮 富岡 健
          見果てぬ夢
            もののけ姫           指揮 岡本敏幸
            いい日旅立ち
            フィンランディア
            オン・ブラ・マイフ
            Sailing Sailing
            カリンカ 
            筑波山麓男声合唱団
            How Merrily We Live
    入場料 1000円

    鎌倉市民混声合唱団 第17回定期演奏会
    14:30〜 鎌倉芸術館大ホール JR大船駅
    指揮/川合良一 ピアノ/後藤晴子、飛松利子
    ヴェルディのオペラ合唱曲より「アイーダ」他
    日本の歌「ふるさと」「里の秋」他
    木下牧子作曲「地平線のかなたへ」
    ブルックナー宗教曲集より「アヴェ・マリア」他
    入場料1000円(全席自由、高校生以下無料)

    当重 茜チャペルコンサート
    10:30〜 八尾南福音教会 JR八尾駅
    入場料無料
    詳しくはWebページへどうぞリンクしてください。

    J.S.Bach ミサ曲ロ短調演奏会
    17:00〜 名古屋市 しらかわホール 地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅
    指揮/宮本賢二朗
    ソプラノ:森本ふみ子 アルト:三輪陽子 テノール:小山陽二郎 バス:妹尾樹
    合唱:バッハ室内合唱団 管弦楽:バッハ室内アンサンブル名古屋
    J.S.Bach/ミサ曲ロ短調 BWV232
    入場料全自由席3,000円

    静岡大学混声合唱団OB会創立10周年記念「モーツァルト・レクイエム」〜静大混声OB/OG/現役合同合唱団演奏会
    13:30開場 14:00開演 グランシップ・中ホール「大地」(JR東静岡駅南口、静岡県コンベンション・アーツ・センター)
    指揮 辻 正行(JCDA日本合唱指揮者協会理事長)
    合唱 静大混声OB/OG/現役合同合唱団
    I 高田三郎 混声合唱組曲『水のいのち』
      ピアノ:武藤礼子(静岡大学混声合唱団ピアニスト)
    II モーツァルト『Requiem KV626』
      独唱:佐竹由美(S) 小川明子(A) 辻裕久(T) 大門康彦(B)
      オルガン:赤石千穂
      管弦楽:清水フィルハーモニー管弦楽団(指導:藤崎凡)
    入場料 2,000円、学生1,000円(全席自由)
    1991年1月、静岡大学管弦楽団とのモーツァルト・レクイエム特別演奏会を機にスタートした静大混声OB会主催の演奏会として、今回で4回目を迎えます。21世紀最初のプログラムは、昨年他界した高田三郎の代表作『水のいのち』と、10年前の演奏会以来のモーツァルト・レクイエムを取り上げます。
    Webページ


    月別のご案内に戻る

  • 合唱の家おおばのホームページに戻る。