木下牧子Homepage開設2周年THANKS CONCERT
14:00開演 トッパンホール
全席自由 \4,000
出演 当間修一(指揮) 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
辻秀幸(Ten)佐竹由美(Sop)白石光隆(Pf独奏)木下牧子(Pf伴奏)
1.木下牧子無伴奏女声合唱曲集「めばえ」「棗のうた」他
2.へびとりのうた 他
3.歌曲集「六つの浪漫」より
4.ピアノ曲集「9つのプレリュード」より
5.木下牧子無伴奏混声合唱曲集「いっしょに」「44わのべにすずめ」他
木下牧子Hommepageの2周年を記念しての楽しいコンサートです。
HPからのお申し込みに限り、インターネット特別割引券を発売しています。
詳細は木下牧子Homepageをご覧下さい。
Brilliant Harmony第13回定期演奏会
開場17:30 開演18:00 埼玉県川口市 川口総合文化センターLILIA 音楽ホール
(JR京浜東北線 川口駅西口下車徒歩0分)
入場料:\1,800(全席自由)
指 揮:松下 耕・森永淳一
ピアノ:浅井道子
パイプオルガン:長井浩美
【第1ステージ】
G.フォーレ 「Cantique de Jean Racine」 <松下耕編曲>
G.ロパルツ 「Messe Breve ―en l'honneur de Sainte Anne―」
このほか…シューベルト、ドビュッシー、ドリーブ、
プーランク、バルトーク、コダーイ、
バルドシュ、オルバーン、ラターの各作品
【第2ステージ】
信長 貴富 「うたをうたうとき」 <女声版編曲初演>
松下 耕 「静かな雨の夜に」 <本年度全日本合唱コンクール課題曲>
三善 晃 「三つの抒情」
このほか…喜納昌吉、木下牧子、小林秀雄、
さだまさし、鈴木輝昭、新実徳英、
萩原英彦、福島雄次郎、間宮芳生の各作品
HP http://homepage1.nifty.com/brilliantharmony/
和歌山バッハコール 第31回定期演奏会
16:30
和歌山ビッグ愛 大ホール
JR和歌山駅よりバス「北出島」下車すぐ、またはJRきのくに線「宮前」より徒歩7分
指揮/当間修一 ピアノ/山本真美
J.S.バッハ / 「ミサト長調」BWV236 より
J.S.バッハ / 教会カンタータ「イエスよ、汝は我が魂を」BWV7
木下牧子 / 「うたよ!」
入場料 一般¥2500、学生¥1800、高校生以下¥1000
団員随時募集中(とくに男声)です。練習のご見学にはお気軽にお越しください。
室蘭混声合唱団 創立40周年記念 第38回定期演奏会
午後6時30分開演 室蘭文化センター大ホール
入場料 700円(高校生以上)
指揮 望月俊哉
Tステージ 混声合唱とピアノのための「花に寄せて」
作詞・星野富弘 作曲・新実徳英
ピアノ伴奏・石垣奈穂美
Uステージ むろこんの味覚 ピアノ伴奏・石垣奈穂美
いつも何度でも
TSUNAMI
少年時代
明日があるさ
Vステージ コダ−イ「Missa Brevis」 オルガン伴奏・大野敦子(札幌)
soli 1 高橋かずみ(フロイデ)
2 四方明子 (フロイデ)
3 佐藤瑞穂 (むろこん)
solo A 平塚圭子 (フロイデ)
T 越後幸弘(プリーモ)
B 小野寺康充(むろこん)
賛助出演合唱団
フロイデ混声合唱団
男声合唱団プリーモ
室蘭混声合唱団のページです
Ladies Choir潮の音第3回演奏会
14:30開演14:00開場 川口リリア音楽ホール 京浜東北線川口駅
指揮者:山根明子
ピアノ:太田敬子
曲目:コダーイ/4つのイタリアのマドリガル
松下耕/あいたくて
ブスト/ブストの女声合唱曲
オルバーン/ミサ9番
入場料:1500円
Webページ
埼玉の中心に活動している女声合唱団です。オルバーンのミサは女声合唱には珍しいダイナミックな曲です。是非お聞きください。
夢見る頃を過ぎても「あ・な・た・・・」VoL.3 大庭山賊男星合唱隊創立10周年記念演奏会
14時30分開場 15時開演 藤沢市民会館大ホール(JR東海道線 藤沢駅より徒歩8分)
全自由席¥1000
第一部
ユーアーマイサンシャイン・初恋・恋文・君恋し
我が母の教え給えし歌・歌の翼に・君といつまでも
バリトン独唱・・・原田直敏
オーソレミオ・忘れな草・帰れソレント
第二部
主よ人の望みの喜びを(リコーダー「四重奏団ならぬ「しじゅう相談」と共に)・
らいおんハート・人生半分他
「あなたと歌おう:会場の皆さんと」・・若者たち・明日があるさ・おさかな天国
「ピアノ独奏」・・・・川久保純子
水の反映・月の光(ドビュッシー)
他
バッハカンタータアンサンブル第15回演奏会
午後5時開演(午後4時半開場) かめありリリオホールJR・営団千代田線亀有駅前
曲 目 カンタータ第36番b
カンタータ第125番
チェンバロ協奏曲第5番へ短調BWV1056
カンタータ第70番
出 演 独唱 山本 早苗(S)
青木 洋也(A)
野村 和貴(T)
春日 保人(B)
独奏 渡辺 玲子
指揮 花井 哲郎
演奏 バッハカンタータアンサンブル
入場料 1500円(全自由席)チケットぴあ扱い
バッハカンタータアンサンブル(BKE)は40年かけてカンタータ全曲演奏をめざすオーケストラと合唱によるアマチュア団体です。92年の結成以来、今までに教会カンタータは36曲を演奏してきました。今回は教会カンタータに加え、世俗カンタータ36番をめったに聴けない稿で演奏します。また、チェンバロ協奏曲は第2楽章が「バッハのアリオーソ」として有名な曲です。
(合唱、オケ共に団員も若干募集中です。)
なにわコラリアーズ第8回演奏会
14:00開場 14:30開演 伊丹市立文化会館「いたみホール」
入場料 1000円(全席自由)
客演指揮:松下耕
指揮: 伊東恵司
1 アラカルト「〜そうそう、これが歌いたかったんや〜」
レーガー、シベリウス?アルヴェーン、ヴォーン・ウィリアムスetc...
2 客演ステージ
Laudate(改訂版初演)他
3 悔悟節の4つの歌(ブスト)
バッハアンサンブルコール 第13回演奏会 復活祭カンタータと小ミサ曲によるイースターコンサート
午後4:30開場 5:00開演 :愛知県芸術劇場コンサートホール(最寄り駅:名古屋市地下鉄東山線栄駅)
入場料:一般3000円、学生2000円
曲目:J.S.Bach カンタータ4番 キリストは死の縄目につながれたり
J.S.Bach ミサ曲ヘ長調(BWV233)
J.S.Bach カンタータ67番 死人の中より甦りしイエス・キリストを覚えよ
J.S.Bach ミサ曲ト短調(BWV235)
指揮:三澤洋史
合唱:バッハ・アンサンブル・コール
合奏:バッハ・コンソート・名古屋
コンサートミストレス:北垣紀子
独唱:藤崎美苗(ソプラノ)、永島陽子(アルト)、小貫岩夫(テノール)、安藤常光(バス)
公式ホームページ
チケット取り扱い:名古屋市内有名プレイガイド、上記ホームページ
コール・とがし第7回定期演奏会
14:00~ 金沢市文化ホール 南町
指揮/朝倉喜裕 ピアノ/藤野久美子
鈴木輝昭作曲/「犀星緋歌」
信長貴富編曲/無伴奏女声合唱による日本名歌集「ノスタルジア」より「花」「村の鍛冶屋」「みかんの花咲く丘」「赤とんぼ」
木下牧子作曲/女声・同声合唱による10のメルヘン「愛する歌」
その他
入場料1000円
なにわコラリアーズ第8回演奏会
14:30開演 兵庫県いたみホール 阪急伊丹駅
指揮/伊東恵司
松下耕 委嘱作品集
他
入場料1000円
オペラシアターこんにゃく座公演 オペラ『イヌの仇討あるいは吉良の決断』新作初演
世田谷パブリックシアター(東急田園都市線・世田谷線三軒茶屋駅徒歩五分)
5/22水 23木 24金 25土 26日
14:00 ☆ ☆ ☆ ☆
19:00 ★ ★ ★ ★
原作 井上ひさし
台本・作曲 林光
演出 米倉斉加年
美術 内田喜三男
衣裳 金田正子
照明 松島勉
音楽監督 萩京子
演出助手 尾鼻隆
吉良上野介義央 大石哲史
清水一学(上野介付近習) 井村タカオ
大須賀治部右衛門(同上) 酒井聡澄
榊原平左衛門 (同上) 川鍋節雄
牧野春斎 (上野介付坊主)竹田恵子
お三さま(上野介付女中頭) 相原智枝
おしの(お犬さま付御女中) 鈴木佳奈
おしん (同上) 井上弓子
お吟さま (上野介付行火) 岡原真弓
砥石小僧新助 (盗人) 佐藤敏之
黒衣1 内山靖博
黒衣2 高野うるお
ヴァイオリン 山田百子
ピアノ 寺嶋陸也
メールにて私にお申し込みいただければ割引になります
全席指定 5500円→5000円
ペアシート 10000円→9000円に割引になります。
室内合唱団アンサンブル・ヘーメルス
18:30 宝塚ベガ・ホール 阪急宝塚線 清荒神駅 すぐ
指揮/井上一朗
Adriaan Willaert / Ave regina coelorum
Orlandus Lassus / Ave Maria
フランドル地方の世俗曲
フランスの宗教曲と世俗曲
入場料2千円
ヘーメルスの定期演奏会は、回を重ねて第15回を迎えることができました。観客の皆様の暖かいご支援と、互いにこの団を支えてまいりました多くのメンバーの協力、OBの力添えがあっての事であると確信しております。
今回も、こだわってまいりましたフランドルの美しい作品、珍しい作品を演奏致します。どうか、今後とも温かく見守っていただきますように、お願い申し上げます。
皆様のご来場を団員一同、お待ちしております。
「呉市制100周年記念事業」フライブルグ少年合唱団・呉少年合唱団 ジョイントコンサート
開場 14:00 開演 14:30〜 呉市民会館
入場料:¥1,000(全自由席)
演奏曲目
(フライブルグ少年合唱団)
・マリアの歌
・主をほめ讃えよ
・キリストは人の姿で現れ・・・・・・・・ ほか
(呉少年合唱団)
・音戸の船頭歌
・烏かねもん勘三郎
・ノートルダムの鐘 ほか
(合同演奏)
・さくら
・ハレルヤコーラス ほか
中世音楽合唱団50周年記念(第53回)演奏会
開演 16:00 (開場 15:30) カザルスホール(東京・御茶ノ水)
ジョスカン・デ・プレ ミサ「パンジェ・リングァ」(白符計量譜による)
フランスシャンソン他
(共演) コール・アルス・アンティカ (広島) 指揮:猪原龍吉
(賛助出演) 平尾雅子(ビオラ・ダ・ガンバ) 能登伊津子(ポジティフ・オルガン)
(指揮・解説) 皆川 達夫
入場券(自由席)500円
*ご予約・お問い合わせ
〒106-0041 港区麻布台1−8−14
日本近代音楽館気付「中世音楽合唱団」
中世音楽合唱団
50年前に皆川達夫氏(立教大学名誉教授)により創設された,中世・ルネサンス期 の合唱作品を歌う合唱団です。
平和への祈りコンサート 第3回松山フライブルク姉妹都市交流演奏会
J.S.Bach Messe in h-moll ロ短調ミサ BWV232
広島公演
日時:2002年5月25日(土) 開場17:30 開演18:00
会場:世界平和記念聖堂(エリザベト音大北隣)
前売:一般3000円 学生1500円(当日:一般3500円 学生1800円)
松山公演
日時:2002年5月26日(日) 開場16:00 開演16:30
会場:松山市民会館
前売:一般2500円 学生1500円(当日:一般3000円 学生1800円)
出演
指 揮:ハンス・ミヒャエル・ボイァーレ
独 唱:ソプラノ 丸山 朋子(広島公演)
金原 久美子(広島公演)
岡 眞里子(松山公演)
:アルト 青木 洋也 (広島公演)
豊田 千恵子(松山公演)
:テノール 頃安 利秀 (広島、松山公演)
:バス 小原 浄二 (広島、松山公演)
合 唱:フライブルクバッハ合唱団
松山バッハ合唱団
ヒロシマ・バッハ・ソロイスツ
管弦楽:バッハ管弦楽団(コンサートマスター 蒲生克郷)
Webページ
連続講演会「ルネサンス音楽の魅力をさぐる」2
講演:金澤正剛
演奏:ヴォーカル・アンサンブル カペラ
国際的に活躍するルネサンス音楽研究家・金澤正剛氏(国際基督教大学教授・日本音楽学会会長)が、ルネサンスのミサ曲の起源、変遷、特徴や魅力について、わかりやすく解説していく連続講演会。ヴォーカル・アンサンブル カペラが出演する第1回と第3回にはデュファイ、ジョスカンなど、初期、中期ルネサンスのミサ曲の実例を、生演奏でお聴きになれます。
■日程・場所・テーマ
第1回 4月27日(土)午後3:00〜
●新大久保・淀橋教会小原記念チャペル
ルネサンスのミサ曲の成立(実演付き)
・ミサ曲とはどういうもので、いつ頃から作曲され始めたのか
・中世のミサ曲とルネサンスのミサ曲の特徴や違い
・デュファイの初期ミサ曲の特徴
【演奏予定曲】トゥルネーのミサ(抜粋)、デュファイ/3声のミサ曲断章
[新大久保・淀橋教会小原記念チャペル]
JR大久保駅より徒歩1分
JR新大久保駅より徒歩3分
第2回 5月25日(土)午後3:00〜
●祐天寺・聖パウロ教会
初期ルネサンスの二大巨匠〜デュファイとオケゲムのミサ曲(講演のみ)
・循環ミサの特徴
・デュファイの中期・後期のミサ曲の特徴
・オケゲムのミサ曲の多様なスタイル
[日本聖公会 聖パウロ教会 聖堂]
東横線祐天寺駅より徒歩5分
第3回 6月22日(土)午後3:00〜
●祐天寺・聖パウロ教会
ジョスカン・デ・プレのミサ曲(実演付き)
・ジョスカンのミサ曲の特徴
・ジョスカン以降のミサ曲の展開
【演奏予定曲】ジョスカン/ミサ《パンジェ・リングァ》、《アヴェ・マリス・ステラ》(各抜粋)
■講師紹介
金澤正剛 (かなざわ まさかた)
1934年東京生まれ。1966年ハーヴァード大学大学院博士課程修了(音楽学)。ハーヴァード大学イタリア・ルネサンス研究所の研究員、アンティオーク大学及びアーラム大学の客員教授を勤めた後、1982年に国際基督教大学教授となり、同大学宗教音楽センター所長を兼任。
著書「モンテ・カッシノ音楽写本第871号」(イザベル・ポープと共著、英文)で1980年度全米作曲者著者出版協会賞を、また「古楽のすすめ」(音楽之友社)で1998年度日本ミュージック・ペン・クラブ大賞を受賞。
国際音楽学会理事、日本オルガン研究会会長、2001年度より日本音楽学会会長を務めている。ルネサンス音楽史専攻。
■料金
4月27日 \3,000/5月25日 \1,500/6月22日 \3,000
連続聴講券(限定50)6,000円
※各講演とも全自由席
Webページ
合唱団ノース・エコー コーラス・コレクションX
16:00~ 愛知県芸術劇場コンサートホール 地下鉄 栄駅
指揮/長谷順二
ヘンリー・パーセル/Hear my prayer, O Lordほか
三善 晃/混声合唱のための「やさしさは愛じゃない」
K. Nystedt/I will praise Thee,O Lordほか
S. D. Sandstrom/En ny himmel och en ny jord
入場料一般1,500円/高校生以下500円
「ア・カペラが溢れる。ア・カペラに浸る。」
今回の演奏会では、「ア・カぺラ」作品ばかりを集めました。今の私たちが表現出来る私たちらしさの全てを「私たちの声」だけで皆様にお届けしたいと思います。ぜひご来聴ください。
Webページ
声楽アンサンブル『ラ・ヴォーチェ・オルフィカ』第18回演奏会
午後6時30分開場、午後7時開演 東京カテドラル聖マリア大聖堂(目白台)
全席自由3,000円
今回はルネサンス最大の作曲家と評される巨匠ジョスカン・デ・プレ(ca.1440〜1520)の作品を集めてプログラムを組みました。メインとなるミサ「パンジェ・リングァ」を始め、モテット、シャンソンなどの声楽作品、さらに昨今、国内外における活躍著しいプロフェッショナル・グループ『アントネッロ』の演奏による曲目も加え、ジョスカンの多彩な魅力をお聴き頂けるものと思います。
●曲目:ミサ『パンジェ・リングァ』
モテット 深き淵より/アヴェ・マリア/スターバト・マーテル
シャンソン 「オケゲムの死を悼む挽歌」 ほか
『ラ・ヴォーチェ・オルフィカ』は一般社会人を中心に、若手演奏家・声楽家も加わった声楽アンサンブルで、ルネサンス・バロックの声楽作品を、その生まれた時代にふさわしい形で演奏することを目指し、歌唱法・調律法・当時の演奏習慣などについて研鑚を重ねております。今回は特に、「ルネサンスの音楽家たちは、いかにして当時の人々の感情に激しく訴えかけたか」という問いを基に、天才ジョスカン・デ・プレの脳裏にその時ひらめいたものに少しでも近付きたいと思いつつ、練習を進めてまいりました。現代のジャズとも通じる、音楽の生まれる瞬間のスリル・感動を、聴いて下さる方と分かち合えるような演奏会にしたいと思っております。今回も会場として、東京カテドラルのご厚意により、聖マリア大聖堂をお借りできることになりました。ご多忙のこととは存じますが、ご来聴いただければ幸いに存じます。月曜の晩、ご都合がよろしければお運びください。ご来場を一同、お待ち申し上げております。
ラ・ヴォーチェ・オルフィカとアントネッロの近況はWebページからも ご覧いただけます
第3回北とぴあ合唱フェスティバル
【日 時】 2002年5月31日(金)6月1日(土)2日(日)
【会 場】 <北とぴあ>さくらホール・つつじホール他
(JR京浜東北線・地下鉄南北線 王子駅下車2分)
【主 催】 JCDA日本合唱指揮者協会
【共 催】 北区文化振興財団・北区合唱連盟
【お申込・お問合せ】JCDA日本合唱指揮者協会事務局 03-3952-7207
【入場料】 全日通しチケット 6000円
各公演・講習会・セミナーの入場料は下記をご覧下さい。
第1日◆5月31日(金)
<倍賞千恵子と歌う〜心にのこる愛唱歌〜>
さくらホール 19:00開演 入場料 2000円
【内容】倍賞千恵子さん、小六禮次郎さんをゲストに、お二人の演奏や、会場の皆さんとともに歌うコーナー、また日本合唱指揮者協会会員が率いる女声合唱団の、美しく、優しい歌声で、懐かしい愛唱歌の数々を披露する、心あたたまるコンサートです。
【出演】 <ゲスト>倍賞千恵子・小六禮次郎 <進行役>古橋富士雄
田代 和久 北区合唱連盟有志による合唱団
岸 信介 浦和女声合唱団
宗 孝夫 鶴川グリーン・エコーズ
大門 康彦 「ドレミの会」
辻 正行 コールなかはら
古橋富士雄 シレーネ・カンタンテ・マテルナ
松浦ゆかり ドマーニ
第2日◆6月1日(土)
<小・中・高NHK全国学校音楽コンクール課題曲講習会>
さくらホール・つつじホール・さくらリハ室 各講習10:00開始
入場料 一般1000円 学生(高校生まで)500円
【内容】日本合唱指揮者協会が誇る指揮者と、課題曲の詩人・作曲家による講習会。毎年、全国から参加した多くの方々より大好評を得ています。小学生から高校生までの普段接しない世代が一堂に会し、熱気にあふれた講習会が展開されます。詩人や作曲家の思い等、生の声が聞けるなど、興味が尽きません。
【講 師】 小学校:清水敬一 中学校:桑原妙子 高等学校:片野秀俊
【作詩家・作曲家】 小学校:角野栄子 中学校:大熊崇子 高等学校:木下牧子
【ピアニスト】 小学校:斎木ユリ 中学校:堀内陽子 高等学校:佐藤亮子
【モデル合唱団 】 小学校 :東京都大田区立久原小学校
中学校 :埼玉県岩槻市立城南中学校
高等学校:東京都立府中西高等学校
<松浦ゆかり 女声合唱講習会> ―北区合唱連盟主催―
つつじホール 13:00開始 入場料 1000円
【講師】松浦ゆかり 【ピアニスト】堀越 夕子
【テキスト】岩河三郎童謡集 より
<合唱と学校音楽教育の問題点Vol.2> JCDAセミナーVol.9
第1研修室 15:30開始 入場料 1000円
【内容】学校音楽教育の様々な問題点を考えるべく、昨秋開催された1回目は、多くの聴講者の参加が得られ熱気溢れるものとなりました。今回も義務教育、一般的な教育の分野での合唱の在り方・方向性をさらに深く考察を進めて行きます。
【司会】鈴木成夫
【パネリスト】 小川昌文・北山敦康・日下部吉彦・藤川一芳
<“LOOK AT ” CONCERT Vol.3>
さくらホール 18:30開演 入場料 3000円
【内容】日本合唱指揮者協会の若手会員・新入会員たちが、それぞれ得意とする曲を披露します。併せて今回は、過去3年以内に委嘱初演された曲を再演いたします。合唱のレパートリー拡充を目指している方にとって、今年も目が離せません。新しく仲間となった指揮者・合唱団と、新しく世に出た新曲をご紹介する、日本合唱指揮者協会がおくる注目のコンサートです。
【出演】安達 陽一 東京女声合唱団
須_由紀子 杉並女声合唱団
高橋 和子 熊本TCF
滝沢 優子 ブリランテeアミーカ
中村 禎子 コール・西都&宮崎はまゆうコーラス
名島 啓太 混声合唱団鈴優会
藤原 規生 女声コーラスならはら
山田 榮子 コール・リーリェ&ゆりがおか児童合唱団
第3日◆6月2日(日)
<高嶋みどり委嘱作品発表講習会>JCDA合唱講習会シリーズVol.5
飛鳥ホール 12:00開始 入場料 1000円
【内 容】木下牧子作曲「うたをうたうとき」三善晃作曲「ゆめのはじまり」に次ぐ、JCDA合唱楽譜シリーズの新曲発表講習会。
【講 師】関屋 晋 【ゲスト】_嶋みどり 【ピアニスト】山内知子
【モデル合唱団】磯辺女声コーラス、横須賀女声合唱団
<作曲家個展シリーズVol.3 _田三郎>
さくらホール 15:00開演 入場料 3000円
【内容】<作曲家個展シリーズ>は日本の作曲家の合唱作品を系統立て整理し、演奏、企画ともに水準の高い個展演奏会を目指すもの。今回は2000年に急逝した_田三郎氏を取り上げ、その多くの人に愛される魅力を探り、日本人の心とも言うべき作品の数々を歌い上げます。
【出演】
ピアノ独奏 _田江里
阿部 昌司 東京東音会合唱団
大久保正義 久我山メンネルコール
鈴木 茂明 混声合唱団コーロ・ソフィア
鈴木 静子 女声合唱団Loisir
辻 正行 静岡合唱団
友清 和親 彩の国上尾少年少女合唱団
中澤 敏子 水戸うらら女声合唱団&たんぽぽ女声合唱団
松田 晃 盛岡コメット混声合唱団
松田 順子 「雛の春秋」を歌う会・ローゼンコール 合同
須賀 敬一 合同合唱