2000年9月演奏会のご案内

  • 掲載ご希望の方はこちらをどうぞ。もちろん無料です。
    月別のご案内に戻る

    9月2日(土)~9月3日(日)

    絹の道合唱団コンサート ミュージカル「ポール・ロブスン物語〜自由への歌声〜」
    9月2日(土) 18:30〜
    9月3日(日) 13:30〜
    八王子市芸術文化会館 いちょうホール
    入場料 全自由席 4,000円・身障者、小・中学生2,000円
    アメリカのニュージャージー州を舞台にした、世界的な黒人バス歌手「ポール・ロブスン」の青春時代の物語、人種差別をテーマにしたミュージカルです。


    9月2日(土)

    混声合唱団「あるしす」演奏会
    19:00開演
    場 所 浦和市文化センター小ホール(JR南浦和駅下車)
    曲 目 朝のパン(石垣りん 作詩/萩京子 作曲)
        小さな目(三善晃 作曲)
        みんなのうた(イギリス民謡をキングスシンガーズスタイルなどで)
        うた(あるしすの好きな作曲家の合唱曲を集めて)
    指 揮 磯野隆一
    ピアノ 吉田桂子
    入場料 800円
    是非、いらしてください。

    混声合唱団はもーるKOBE第21回コンサート
    18:30開演
    西宮市民会館アミティホール
    イギリス民謡集
    花に寄せて(新実徳英)
    ノスタルジア〜日本名歌集〜(信長貴富)より
    3つの合唱曲(I.Pizzetti)より
    はもーるKOBE


    9月3日(日)

    ひばり児童合唱団の2000年記念公演(創立58年)
    五反田・ゆうぽうと 16:00開演
    コンサートの詳細

    立川市児童合唱団定期演奏会
    13:30開演
    立川市児童合唱団 第5回定期演奏会
    アミューたちかわ(立川市市民会館)大ホール
    入場無料、全席自由席
    今年は姉妹都市の合唱団のゲスト出演があります


    9月8日(金)

    近畿大学吹奏楽部「第37回定期演奏会」
    19:00〜
    大阪 ザ・シンフォニーホール
    指揮/フレデリック・フェネル
    C.ウイリアムス/ファンファーレとアレグロ
    A.シェーンベルク/主題と変奏
    G.ジェイコブ/祝典のための音楽
    ヴェルディ/序曲「レニャーノの戦い」
    レスピーギ(木村吉宏編)/交響詩「ローマの祭り」
    入場料 一般:\2,000/高校生以下:\1,500)

    時を超えて〜新世紀へのバッハ Vol.7
    いずみホール
    開場 18:30 開演 19:00 指揮 当間 修一
      J.S.バッハ/主に向かって新しい歌をうたえ BWV.225
      J.S.バッハ/イエスよ、わが喜び  BWV.227
      J.S.バッハ/来たれ、イエスよ、来たれ  BWV.229
      J.S.バッハ/いと高きにある神にのみ栄光あれ BWV.664
            (オルガン独奏)
      J.S.バッハ/天にましますわれらの父よ BWV.682
            (オルガン独奏)
      武満 徹/「うた」より さくら、翼、島へ、小さな空
    合唱:大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
    オルガン:松原 晴美
    一般¥4,000 学生¥2,000
    チケットは、チケットぴあ、CNプレイガイド、いずみホールチケットセンターで発売中です。
    また、大阪コレギウム・ムジクムのホームページでも発売しております。


    9月9日(土)

    アンサンブル14 第2回演奏会
    日時 14:30開場 15:00開演
    会場 神奈川県民ホール 小ホール
    曲目  J.S.バッハ  カンタータ
       131番  深き淵よりわれ汝に呼ばわる、主よ
       182番  天の王よ、汝を迎えまつらん
       196番 主はわれらを御心に留めたまえり
    指揮者 辻 秀幸
    管弦楽  Millennium Bach Ensemble
    入場料  1000円
    交通
     JR・市営地下鉄駅「関内駅」およびJR「石川町駅」より徒歩15分
     市営バスご利用の場合
      横浜駅乗車(所用時間 約25分)
       8.20.58.125.系統・・・「神奈川自治会館」下車
     桜木町駅乗車(所用時間 約10分)
       8.11.20.58.89.109.125.131.系統・・・「神奈川自治会館」下車
    代表者 中神康一

    大阪新音フロイデ合唱団 C.オルフ カルミナ・ブラーナ
    19:00 ザ・シンフォニーホール
    指揮/大友直人
    ただ今団員募集中です。練習熱心な方ならどなたでもご参加いただけます。


    9月10日(日)

    クローリとリサ イタリアバロック二重唱の午後
    午後3時〜
    ヴァニタス桜丘(小田急線経堂駅下車徒歩約20分、東京農大すぐ近く)
    出演者:山内房子、山本富美、
        副嶋恭子(チェンバロ)
    曲目:ロッシ:薔薇の唇 Due labra di rose
           美しい瞳よ Occhi belli
       ステッファニ:愛しの絆 Quanto care al cor voi siete
       A.スカルラッティ:クローリとリサ Lisa, del foco mio  他
    料金:3500円

    池田混声合唱団第11回秋のコンサート
    開場1:30pm 開演2:00pm
    池田市民文化会館(アゼリアホール、大阪府池田市)
    指揮:里井宏次
    ピアノ:田中実子
    ソプラノ:柚木珠美
    アンサンブル ラター(大阪音大卒業、在校生による特設楽団)
    林  光   「日本抒情歌曲集」より
    大中 恩   混声合唱組曲「風のうた」
    John Rutter 「レクイエム」
    入場無料

    東京混声合唱団 飯田演奏会
    14:00〜 飯田文化会館ホール
    指揮/八尋和美 ピアノ/長町順史  尺八/関一郎
    宗教合唱名曲集
    林光/「日本抒情歌曲集」より
    柴田南雄/「追分節考」
    ア・カペラによる世界のうた巡り
    入場料S席 3,000円 A席 2,000円 高校生以下 1,000円


    9月13日~17日

    オペラシアターこんにゃく座新作初演オペラ『にごりえ』 今回は、『金色夜叉』『吾輩は猫である』に続く日本近代文学シリーズの第三弾です。
    樋口一葉の「にごりえ」を軸に「おおつごもり」「十三夜」「われから」の四作品の女性主人公、そして一葉の日記をからめて、樋口一葉の核心にせまります。
    この機会にぜひごらん下さい。
    台本・演出 山元清多
    作曲    萩京子
    会場:世田谷パブリックシアター(03−5432−1526)
       東急新玉川線・世田谷線 三軒茶屋駅
    2000年 9月13日(水)〜17日(日)
       14:00 19:00
    13(水)       ○
    14(木)       ○
    15(金・祝) ○
    16(土)   ○    ○
    17(日)   ○
    美術:滝善光 衣裳:八重田貴美子 照明:木下泰男
    出演: オペラシアターこんにゃく座
    楽士: ヴァイオリン 手島志保
        チェロ 山本祐之介
        ピアノ 服部麻理子
    全席指定     5000円→4500円
    こんにゃくシート 3800円→3500円
    ぜひご利用下さい。

    託児サービスのご案内(定員あり・要予約)
    日時   9月15(金・祝)14:00の回
           16(土)  14:00の回
           17(日)  14:00の回
    対象 1歳児〜小学二年生(障害をお持ちのお子さまについてはご相談下さい)
    料金 1700円(おやつ代込み)
    お申し込み 03−5432−1530(受付10:00〜12:00パブリックシアター)


    9月15日(祝)

    JSKCY定期演奏会
    13時30分開場 14時00分開演 カザルスホール
    作曲者 ヴィクトリア他
    ミサ「O magnum misterium」
    モテット「聖務週間集」より
    スペイン世俗曲集
    指揮/阿部 純 ソプラノ/阿部 ゆう子 鍵盤/戸室 尚子 解説/松浦 晶子 合唱/JSKCY
    チケットお問い合わせ
    ヨコハマストゥーディオ Tel.045-373-8084
    チケットぴあ Tel.03-5237-9990
    カザルスチケットセンター Tel.03-3291-2525
    前売り 3,600円 当日 4,000円 全自由席
    学生券 2,000円(事務局扱い、前売りのみ)
     今回の演奏会では、スペイン・ルネッサンスの黄金時代の宗教的作品と世俗的作品を聞いていただきます。宗教作品では、今日のスペインでも時々うたわれていたりする曲も入っています。特にヴィクトリアでは、その情熱的で、官能的な音楽は、現代スペインの文化に(フラメンコや土俗的オペラ)も通じるところはあります。世俗作品はその多くが日本の童唄のような旋律を持っており、とても親しみやすい懐かしさを、私たちに与えてくれます。
     もうひとつの聴きどころは、ルネッサンス・ミサの代表的作風のひとつであるパロディー・ミサを、原作のモテットと並べて演奏するところです。どんな風に原曲が料理されているかがよくわかると思います。(ちらしより抜粋)

    町田少年少女合唱団創立30年記念第28回定期演奏会
    午後 1:30開演
    町田市民ホール(小田急・JR横浜線 町田駅より徒歩5分)
    後援 町田市教育委員会
       JjCS-日本少年少女合唱連盟
       町田少年少女合唱団父母の会
    第1部 出あいのうた
        翼をください
        少年時代
        フェニックス
        童謡メドレー
        他
    第2部 オペラ 『魔法のふえ』
         ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト作曲
         編曲/構成 町田少年少女合唱団
    ※ 今年の第2部は オぺラ『魔法のふえ』です。
      モーツァルトの歌劇「魔笛」を合唱団用としてアレンジしました。
    入場は無料ですので、ぜひお越し下さい。
    くわしくは、合唱団事務局まで…。042−793−2780です。
    よろしくお願いいたします。

    コール・フロイント第27回定期演奏会
    15:00~ 杉並公会堂
    指揮/下田正幸・塚田真夫
    ピアノ/浅井道子・五十嵐礼子・柳理淑
    市川都志春曲集
    荻久保和明/季節へのまなざし
    源田俊一郎/ホームソングメドレーより
    大田桜子/シルクロードの詩(混声初演)
    入場料\1,000
    Webページ


    9月16日(土)

    大中恩合唱作品によるメグめぐコール演奏会2000
    作曲、指揮:大中恩
    ピアノ:山田宜広
    特別出演:眞理ヨシコ
    1:30P.M.会場 2:00P.M.開演
    会場:メルパルクホール(東京・郵便貯金ホール)
     地下鉄都営三田線「芝公園」駅より徒歩3分、
     浅草線「大門」駅より5分、JR「浜松町」駅より徒歩10分
    ¥3,000(全席自由)
    御希望の方は下記までお問合せください。
    初演 混声合唱組曲「おしまずき抒抄」 北島万紀子 作詩
     混声合唱組曲「飛んでゆきましょう」 阪田寛夫 作詩
     “小品集”
       祝婚歌/わたりどり/別れみち/若き日の ほか
     “こどものうた”
       サッちゃん/くもさん/バナナを食べる時のうた/ ほか
    ※『メグめぐコール』について:大中恩の作曲と指揮による合唱団で、「P.F.コール」と「コールメグ」のかつてのメンバーが集合して活動を再会しました 毎月東京で練習をしています。


    9月22日(金曜日)

    JRS Concert (John Rutter Singers)
    John Rutter の曲ばかり演奏します。
    第3回目のAll Rutter Concert です。
    18:30開場 19:00開演
    川口リリア 音楽ホール
    ピアノ:宮越由子
    Gloria, Dancing Day, 他 多数。
    全席自由:1500円
    Sop 3, Alt 2, Counter-Ten 1, Ten 1, Bar 1, Bas 2 の小編成ですがプロ3名、音大生3名、私のような素人(?)4名の重量打線でかなりの量を鳴らしています…。Rutter大好きの集まりです。それなりに楽しめるプログラム・演奏だと自負してます。


    9月23日(土・祭日)

    バッハ演奏会『神の時は最上の時』
    日時 : 14:30開場 15:00開演
    場所 : 日本キリスト教団 豊中教会(阪急宝塚線豊中駅 徒歩1分)
    曲目 : カンタータ 54番「さあ、罪に抗うがいい」
         カンタータ202番「消えよ、悲しみの影」
         カンタータ106番「神の時は最上の時」  ・・他
    出演 : オーボエ 前橋 ゆかり
         ソプラノ 田村 靖子
         アルト  稲垣 真理子
         合唱   Choeur Novembre 他
         Vn    吉田 昌子,本間 亜矢子
         Vl    羽多野 裕
         Vc    倉岡 桂子
         V.d.gamba 柴田 大,山本 なを
         Rec    白木 絵美,星加 清人
         通奏低音 平林 陽
    入場料: 1,500円
    皆様の御来場をお待ちしております。

    ひばりヶ丘少年少女合唱団定期演奏会
    開演・5:30 田無市民会館 東京・田無駅(西武新宿線)徒歩5分
    入場・無料(先着順・全自由席)


    9月24日(日)

    第24回定期演奏会− モンテヴェルディ連続演奏シリーズ Vol.24 −
    開演 … 18時 (開場…17時30分)
    京都文化博物館 京都市営地下鉄「烏丸御池」駅下車 徒歩 約3分。
    指揮:当間修一
    ピアノ:木下亜子
    合唱:京都C.モンテヴェルディ合唱団
    C.モンテヴェルディ マドリガル集第5巻より連作
     Cruda Amarilli  (残酷なアマリッリよ)
     O Mirtillo, Mirtillo anima mia (ああミルティッロ、私の魂よ)
    A.ロボ “Versa est in Luctum”
    G.P.パレストリーナ “Assumpta est Maria”
    立原道造 他 作詞/木下牧子 作曲 混声合唱曲集「夢みたものは」
    立原道造   作詞/小林秀雄 作曲 混声合唱曲集 「優しき歌」
    入場料 :    (前売)  (当日)
    o  一 般  ¥2500/¥2800
    o  学 生  ¥1800/¥2000
    o 高校生以下 ¥1000/¥1000
     当日預りなど、受渡し方法はご相談ください。
    会場地図などの詳細は、Webページをご覧ください。

    第8回ぶどうの会演奏会「旅」
    13:00開場 13:30開演 府中の森芸術劇場ウィーンホール
    1.合唱組曲『みち』
    2.東海道中かけました!
    3.合唱組曲「わが里程標(マイルストーン)」
    4.船乗りの唄(シーシャンティー)
    5.演歌 旅景色 編曲:岩河智子
    指揮/田中明
    ピアノ/田中千香子、浅海由紀子、田村ルリ
    あんさんぶるki 及び有志
    和光大学混声合唱団
    ユースホステル合唱団
    コーロ・ヴェルデ
    帝京大学混声合唱部コーラル・ソサエティ
    混声合唱団カンタ・ヴィーノ 及び有志
    Webページ

    ソニーフィルハーモニックオーケストラ第7回定期演奏会
    14:00開演 東京・すみだトリフォニーホール
    デュリュフレ:『レクイエム』op.9
    ベートーヴェン:交響曲第1番
    ラヴェル:古風なメヌエット
    指揮:黒岩英臣 メゾ・ソプラノ:栗林朋子 バリトン:初鹿野剛
    管弦楽:ソニー・フィルハーモニックオーケストラ
    合唱:ソニー・フィルハーモニック合唱団(合唱指揮:岡本俊久)他
    全自由1.500円
    ■チケットお問い合わせ チケットぴあ(Pコード:113-828)、玉村


    9月25日(月)

    金子左千夫リサイタル−EXTRACTION−
    うた 金子左千夫  梅村博美(ゲスト)
    ピアノ 大坪夕美
    7:00~
    日暮里サニーホール・コンサートサロン
    JR・京成日暮里駅前徒歩3分 03-3807-3211
    全席自由〔前売〕2000円 〔当日〕2500円
    プログラムとしては シューベルト 「美しい水車小屋の娘」より抜粋
    ハンス・アイスラーのソング
    林光 カンタータ「脱出」より抜粋です。
    「水車屋」はいわずとしれたシューベルトの「DIE SCHO:NE MU:LLERIN」です。
    作曲家の林光訳が7曲ほどありまして、それと私が訳したものを(-_-;)二曲ほど加えて歌ってみようと思っています。
    アイスラーのソングはこれまでやりたかった芝居の歌や歌曲を歌います。
    カンタータ「脱出」は、太平洋戦争末期の1944年、日本軍により中国から強制連行させられ、地獄の強制労働をさせられた中国の農民、劉連仁(りゅうりえんれん)の物語です。彼は日本のアウシュビッツから逃げだし、日本軍に捕まってから14年、1958年(ボクが生まれた年だ!)に偶然発見されるまで13年間、北海道の山中に隠れていました。カンタータ「脱出」はそのことをつづった「穴にかくれて14年」という体験記を底本として詩人木島始が詩を書き、林光が作曲したものです。今回はその中から数曲を抜粋し、合間にはいる語りに「穴にかくれて14年」を引用してつくってみようと思っています。
    EXTRACTIONというのは抽出・抜粋……という意味です。「水車屋」も「脱出」も抜粋ですが、それらのエキスを抽出できたら、という思いを込めています。


    月別のご案内に戻る

  • 合唱の家おおばのホームページに戻る。